• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

心をくすぐるいけないワード。

心をくすぐるいけないワード。知多半島に行った時の土産で買うエビセン。

詰め合わせて色んなエビセンを味わえるのと、

ごったに詰めて有るので内容量が多い。

同じ種類のヤツと比べると、量が全然違う。

そうゆう商品に心擽られますね~・・・

いわゆる「割れセン」もそういう商品の1部と思ってたら、

最近は製品として成り立たないヤツを、格安で提供したり、

量を増やして販売してるのがやはり人気になってきてます。

僕が好きなカシューナッツにも、割れシリーズが出てまして、

神奈川の谷貝工業株式会社さんの割れカシューナッツ。

200g入って290円台が平均値かな?

通常のカシューナッツやMIXナッツの298円台のと比べたら、

量は2.5~3倍は有るかと思います。

こういうのって弱いよねぇ~・・・

売り手としては今まで販売出来なかった(ロットロス)物をお金に変えられるし、

一石二鳥なんでしょうね。

買い手もお得感有り有りだしね。

なんだか上手く廻ってるような気がします。
Posted at 2014/10/19 00:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2014年10月17日 イイね!

グラマラスボディに心揺れなくなった?

グラマラスボディに心揺れなくなった?昔はスポーツカーの代名詞と言えば、
スカイライン、
フェアレディZ、
NSX、スープラ、
ソアラ、アリスト、
GTO、スタリオン、
なんて、結構大きな車も多かった。
RX-7・セリカ・FTO・86・シルビア・180Ⅹの、
ややコンパクトクラスも筆頭ですね。
箱型・クーペ・ハッチバックと表現も色々。

現在の規格やボディ形状の流線型は、一昔前よりも確実に大きく、
無駄にデカさだけが目立つような気もします。
画像はスカイライン25GTかな?
確かに時代の流れに沿って、現代風スタイルへと変貌し、
ユーザーの要求だけでなく、メーカーの技術進歩のたまもの。
スタイルだけではなく、内装の拡充や充実、機能美に優れたコックピット。
広さもさることながら、荷室より同乗者への空間配慮。
先端技術の導入による、制御機能の充実。
とても箱スカ時代を連想出来ませんね。
カローラ16GTやコロナもそうですけど・・・

ただ走るだけのスポーツカーは、ラグジュアリー化を遂げている。
コンフォートと言う表現でも良い。

必要なのか?と、思ってしまう。
僕は今のグラマラスな車に心惹かれない。
だから、耐えられない人達は自分流に変えようとする。
でもそれは、エボやインプとかのクラスや、2000cc~以下がやはり主流。
リスクの高さも有る。誰も壊したくて車に乗らないですよね。

こう見えて走りもソコソコ行きます!なのか、
高速巡航可能な高級車なのか、、、

確かに欧州車見てるととんでもないモンスターも多い。
しかも格好良いし機能はおろか駆動もパワーも満載!
35GTRは日本のフラッグシップ!
理解は出来るけど、僕の身の丈に合わないでしょうねぇ~・・・
お金が有ったとしても、望まない気がします。

昔の車は今みたいに大きくなかったからかな~?
僕個人的主観なので、ご了承下さい。
Posted at 2014/10/17 11:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2014年10月16日 イイね!

異常気象に関係有り?

異常気象に関係有り?パジェロミニⅢ代目のリアドアを開けたら、

2匹居ました。(笑)

カメムシです。

しかし、サイズはデカイしガラも変わってます。

コンなのは見た事無いな・・・

調べたらキマダラカメムシに類似してるんですが、

そんなに黄色くないし・・・

どこで侵入したかも解りません。

急に寒くなったから、越冬目的で潜り込んだのか?

そろそろコイツラの季節ですね。

コレは異常気象に関係有るのか?

嫌な季節ですね。
Posted at 2014/10/16 23:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時節・観光 | 日記
2014年10月15日 イイね!

黒も良いなぁ~チタンも良いなぁ~・・・

黒も良いなぁ~チタンも良いなぁ~・・・
僕が欲しい唯一の最近のパーツとして、

KYO-EIさんのR40コンポジットの新作、

ⅰCONICシリーズなんですけど、

ネオクロともう一種、黒色も格好良い!!!

なんて、ちょっと惹かれてます・・・

現在装着中のR40ネオクロREVOも良いんですが、

長年装着してるとやはりボルト穴の外側に錆が出ている。

錆の有る部分は装着に影響無いハブボルトの届かない所ですが、

見た目は良くないのは当然ですね。見えはしませんけど。。

このネオクロカラーは未だに輝いており、

好きな色なんですが、黒も捨てがたいですね。

足元を引き締めるカラーなら、黒が断然優位かなぁ~???

とか妄想しております。

強度が有って軽量!!!何だけど、、、

実はチタンで出来た軽量かつ強度を保持してるシリーズも有ります。

T64ELEMENTEK!ブルーとシルバーが有ります。

R40が約46gに対してチタンは30g・・・

これはお高いだけの事は有りますね。

軽量化の方には是非ともな商品ですが、、高すぎるかな?

足元はキッチリ綺麗に決めたいですね。
Posted at 2014/10/15 13:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2014年10月14日 イイね!

天気回復丸々1日。。。

天気回復丸々1日。。。なんだかあっという間にスピードアップ!!!

して、、関東抜けて行きましたね台風19号。。

関西は22時頃から小康状態でしたが、

吹き返しの風が遅くまで続きました。

雨も徐々に上がって行きましたけどね。

しかし、朝の曇り空は雨混じり。

天気回復の兆しなんですが、降ったり止んだりの繰り返し。

夕方まで続きました。

ようやく今頃お月さんが綺麗に見えます。

丸々1日かかって回復なんて、遅いのもここ数年の特徴かな?

しかも北海道では雪が結構降ってたんですね。。。

暫くは北の寒気で大丈夫なようですが、まだ来るのかなぁ?
Posted at 2014/10/14 23:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時節・観光 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation