• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

気になってた辛さ!

気になってた辛さ!エースコックの鬼辛とんこつ醤油ラーメン。

やりすぎ!って位だからもしかしてと、

期待して買っちゃいました。

とんこつ醤油ベースなんでスープはOK、

スープ袋一杯に辛子が入ってました。

白菜とメンマをそえていざ実食してみると、

結構程よい辛さでした。普通の方には辛いだろうなぁ~・・・

ただ時間が経つと食べにくいかな?

1口目はおっ!となりましたが、以降は淡々と・・・

ご馳走様でした。(笑)
Posted at 2014/10/08 00:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2014年10月07日 イイね!

台風18号足早でしたね。。。

台風18号足早でしたね。。。京都は夜中から雨が本降りとなり、

朝9時前には止みました。

吹き返しの風が夕方吹き出しましたが、

夜には収まりました。

南岸を通る台風は大した事無いですね。

京都は内陸だから余計かな?

太平洋側は大変だったようで、、、鈴鹿も雨凄かったね、台風前なのに・・・


昼間に関東通過するって事で、TVは賑やかでしたね。

関西であんな報道見た事有りません。

京都は晴れてますが北からの小雨が降っており、

ダブルレインボーなんて珍しいもん見れました。

これは滅多に見られませんね。。。

さて、静岡や神奈川のみん友さん大丈夫だったでしょうか?

東京は思いの外マシだったとか。。。

埼玉のお友達も大丈夫って事でした。

今日はひまわり8号打ち上げです。

出張中の方も頑張って下さいませ!
Posted at 2014/10/07 14:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が街・風物詩 | 日記
2014年10月06日 イイね!

F1クラッシャー逝く。

F1クラッシャー逝く。鈴鹿サーキットのターン7でクラッシュした、

ビアンキの手術が無事終ったと言うのに、

往年のF1ドライバーの死亡事故のニュース!

アンドレア・デ・チェザリス。

謹んでご冥福を祈ります。




アンドレア・デ・チェザリスは5日(日)にローマで起こった事故で即死と言う報道でした。
デ・チェザリスは1980年のデビューから1994年の最終戦で引退するまで、
F1ドライバーとして活躍し続け、通算208戦の出走を果たしてますが、
勝利に恵まれず、過去最高成績は2位だったと思います。
生涯5度の表彰台を記録したにもかかわらず、今なお未勝利のドライバーとして、
歴代最多出走回数の記録を保有しています。
1982年のモナコGP。最後の周回でラップリーダーのディディエ・ピローニが、
フェラーリマシンに電子系のトラブルを抱えたことから、
デ・チェザリスが先頭に躍り出るも、勝利を目前にしながら、
彼の駆るアルファ・ロメオはゴール手前で燃料が尽きたのを想い出します。
この時のウイナーはリカルド・パトレーぜだったかな・・・
壊し屋の異名を持つくらい、クラッシュが多く、アグレッシブと紙一重でした。

[以降ESPNF1さんの記事より]
F1ではアルファ・ロメオの他に、マクラーレン、リジェ、ミナルディ、ブラバム、リアル、
スクーデリア・イタリア、ジョーダン、ティレル、ザウバーのステアリングを握った経歴を持つ。
ジョーダン時代には1991年にスパでF1デビューしたミハエル・シューマッハの、
初のチームメイトとなった。
F1参戦から最初の2年で荒っぽいドライビングスタイルの評価を得てしまい、
それを一度も払拭できなかったが、それでも彼の長いキャリアは、
彼が与えられたマシンの力を最大限に引き出す能力を有していたことを証明していると言える。

デ・チェザリス逝去のニュースは、マルシャのジュール・ビアンキが、
鈴鹿で開催された日本GPで事故に遭遇し、頭部に重傷を負ってからわずか数時間後にもたらされた。
アンドレア・デ・チェザリスが1981年に初めてフル参戦を果たした際の所属チームである、
マクラーレンとフェラーリは日曜遅くに哀悼の意を表している。

「悲しいことに、かつてマクラーレンに所属したF1ドライバーであるアンドレア・デ・チェザリスが、
本日他界したことを受け、マクラーレンの全員が哀悼の意を表す」とツイートしたマクラーレン。

フェラーリは「デ・チェザリスよ、安らかに。われわれの心はアンドレアの家族とともにある」と述べた。



Posted at 2014/10/06 18:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | NIGEL MANSELL&F1GrandPrix | 日記
2014年10月05日 イイね!

2014'F1日本GRANDPRIX決勝。。。

2014'F1日本GRANDPRIX決勝。。。※画像はESPNF1さんから拝借してます。

フジTVで放映中なんですが、結果は先に知っており、

このまま赤旗中断となります。

ス-ティルのクラッシュの時にセーフティカーが、

出ていれば、同じ場所でクラッシュは起こらなかった?

事実意識不明の状態でビアンキは運ばれてしまいました。。。

スーティルのマシンを撤去してるクレーン車に突っ込んだようです。

TV画像に写って無いので不明ですが・・・

さて、REDBULL勢の追い抜きショーでしたね。

ヴェッテルのパッシングは流石に上手かった。

リカルドも後半は良かったですね。

しかし、予想通り雨の鈴鹿サーキット。

酷い中でのレースでした。

ヴェッテルは3位表彰台で良かったです。

しかし、マジでマンセルがインタビュアーだとは思わなかった(笑)

相変らず立ち位置もなんでやねん!なマヌケぶりだな(笑)


来週はロシア‘ソチ‘GPです。
Posted at 2014/10/05 20:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | NIGEL MANSELL&F1GrandPrix | 日記
2014年10月05日 イイね!

2014'F1日本GRANDPRIX決勝日・・・

2014'F1日本GRANDPRIX決勝日・・・※画像はESPNF1さんから拝借してます。

とうとう決勝時間は変らないようです。

京都は雨は降ってませんし、風がやや出てきました。

もう降りそうな重い空では有ります。

ペースカーでどしゃ降りスタートなんて嫌だな。。。

思えば1976年の富士も、どしゃ降りでしたね。

その模様を描いた「ラッシュ」と言う映画が公開され、知らない方もどんな感じか理解出切る内容。

ニキ・ラウダとジェームス・ハントの物語だったかと。機会有ればDVDでも是非ご覧下さい。


パドックを騒がせているヴェッテルとアロンソの移籍問題も、

トップドライバーの宿命。。。ただ、ヴェッテルはREDBULL在籍15年。

新しいチャレンジを目指したいと、以前から思っていたらしい。

REDBULLで育ち、4度のチャンピオンを獲得し、REDBULLを世に広めた。

違う世界や違うチームに移る選択は、新たなるチャレンジで有る。

今シーズンの不調が原因では無いと、昨日のインタビューで答えていた。

その笑顔に、トップドライバーの苦悩がうかがえます。

アロンソにしても同じ、ここ数年勝てないマシンで我慢が続いてる。

このままで終ると決めて無いから、新たな道を歩むんですね。。


さて、本日15時スタート。現地の状況は解りませんが、無事終了する事願います。

放送は19時からです。

決勝終ってから本日中に梱包して、明日空輸出来るんなら良いですが、

明日飛行機自体が飛んでるのか???チームとしては苦悩だろうなぁ~・・・
Posted at 2014/10/05 11:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NIGEL MANSELL&F1GrandPrix | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation