• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

エンジンオイル交換忘れてました。

エンジンオイル交換忘れてました。スタッドレスタイヤに交換した事を、

メンテナンス記録にデータ入力してる時に、

エンジンオイル交換を忘れてる事に気付きました。

しかも6月から変えてない・・・

距離も5800km走行してました。

どうりで最近なんか重いなぁ~って感じだった。。

なんで急いでエンジンオイル交換しました。

何時ものショップで下抜きです。

オイルエレメントの在庫が無かったので、次回はエレメントもだね。

抜いたオイルは真っ黒ケのケ!

あちゃ~だった。

そんなに走った気はしなかったのですが、

もう6ヶ月経ってるんだもんなぁ~。

メンテ記録は覚えとかないとアカンなぁ~。山歩いてばっかりやったしかも?
Posted at 2014/12/27 00:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニⅢ | 日記
2014年12月25日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換しました。

スタッドレスタイヤに交換しました。氷点下前に交換しておかないといけない、

スタッドレスタイヤ。

今年は暖冬?なのか雪が少なく、

その必要性に疑問を抱く気もしますが、

気象と言う自然現象には敵いません。

なんせ京都の北の方は気温も気候も違うので、

常識が当て嵌まらない。。

しかも、万一、1度でも滑ったら終わりなんて事に、

備えなきゃいけません。

平成7年のクリスマス以降、大雪と言われる降雪量は、

京都市内では見かけなくなりましたが、

あれを経験してると、都会の備えの無さや、危機感の無さを痛感します。

何時まで経っても変わらないのは、意識が変わらない証拠かな。。

さて、外したドライタイヤがトップ画像です。

セミスリック化してるIN側・・・こりゃ終ったなヽ(゚Д゚;)ノ!!

前後ローテーションしても、通勤の峠道は残酷です。

1年持たないなんておかしいっしょ!(笑)

まぁそれはそれで仕方無いんですけどね。

さて、明日は忘年会だにゃ~・・・

今度は階段無いから落ちませんけどね。(笑)
Posted at 2014/12/26 11:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロミニⅢ | 日記
2014年12月24日 イイね!

高速テスト24.

高速テスト24.「全開をくれてやる場所や時間なんて、
自分自身の心の中だけなんだ。
その車は踏める仕様なのか?
ドライバーの技量は確かなのか?
そして、操れる車なのか?
時間もかかり、金もかかる。
仕様を決めたなら、
それ相応のマシンで無くてはならない。
最後はヒューマニズムに携えられる。
不屈の精神を持って無いと、耐えられない。」

かつて書いた自論です。その項目に当て嵌まらない現状を打破する為に、

不安を抱えながらの高速テスト実施。

バッテリ-充電時に長時間車両から外してた為にされたリセット。

ヒュ-ズ切れの危うさを解消したいが為のリスキートライ。

その車は踏める仕様なのか?を再確認する為でも有ります。

GUILTY号にとっては本当に久し振りの高速。

一般道とのリスク比率は比べ物にならないのですが、敢えてトライ。

レ-ンを越えてアクセルを踏み込みます。

油温・水温に目をやりながら、水温80℃越えに到達すればファンコン強制オン。

ヒュ-ズが切れる時の共通点として、水温90℃位で起こってるので回避策。

ブーストは問題なく、切り替えてもピ-クまで到達。

エンジン関連は良好、ただエンジンオイルが走行3800km位になってるので、

少しタルいかな。

そして、操れる車なのか?こちらは問題無しでした。

思うがまま曲って行く。久々の高速Rもグイグイです。

車線変更時の挙動も問題なく、ブレ-キは若干鳴くけど良く効きます。

何とか問題なく高速も走れました。ただ、ローテンプサーモが逝ってるかも?

68℃位まで下がっちゃう。外気温と流速のなした技なら良いんだけど。

ヤッパリ良いねぇ~って感覚が蘇ります。

一通り試したい事は終ったので、来年は原因追及=解消となって欲しいです。

ドライバーの技量は確かなのか?尾てい骨上と背骨のヒビは、

若干マシになりました。運転姿勢では、何の問題も無いのですが・・・

処置する方法が無く、安静が1番らしいけど、そんな事してられないよ~!

もう階段落ちから2週間・・・やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~(笑)
Posted at 2014/12/24 12:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | テスト&トライ | 日記
2014年12月24日 イイね!

OSAMU FACTORYさんで相談。

OSAMU FACTORYさんで相談。朝は雪がチラついてたので、今日は無いな!

と、思ってましたが天気は回復で暖かくなり、

久し振りの中距離走行に出掛けました。

祭日だったんですが、結構道が空いてます。

上鳥羽から久々の第二京阪にも乗りました。

目的地は久々のOSAMU FACTORYさんでゴニョゴニョ・・・

O川君と色々相談してました。

もちろんヒュ-ズの件です。

開けて見ないと解らないけど、接触なのか?絶縁不足箇所が有るのか?

原因が解れば良いんですけどね。

走行中にいきなりエンジンスト-ルの恐怖は、トラウマになりそうですから、

不安を残しては走れません。

修さんも多忙の中、少し会えてお話出来ました。

途中からぶたがもさんが長々とお話に付き合ってくれたので、

退屈する事も無く、楽しかった。

帰り、道も譲ってくれてTHANK YOU!でした。。。

Posted at 2014/12/24 02:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | OSAMU FACTORY | 日記
2014年12月23日 イイね!

一心不乱に充電中(笑)

一心不乱に充電中(笑)バッテリ-上がりの後の充電から

一応連日天気の良い日は、

1~2時間くらい走行してます。

許容充電は足りてると思うんですが、

ロングスパンに続けないとねぇ~・・・

ヒュ-ズ切れは低温キープしてると起こらないという摩訶不思議。

なんで、長距離はまだちと恐いので無理ですが、

市内ウロチョロするくらいなら大丈夫。

なんで、京都の街を恐竜が走ってるの姿を、

良く見られるかもしれませんが、インナ-入れてますから。

今日は雪がちらついてるので、無理かな??

しかもいつも物は序でで出掛けてるのですが、

祭日なんで振り込みもなんも出来ないしね。

あ~頑張らなきゃいかんなぁ~、そろそろオイル交換もしないとね。
Posted at 2014/12/23 10:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation