
夜にGUILTY号を走らせる事は、
滅多に無くなりましたが、
ちょこちょここっそりナイト、
そこは続いてるんですねぇ~!
当然高速に乗ってって感じなんですが、
今はループルートが有るので気軽に気晴らし出来ます。
①名神高速京都南から吹田で近畿道に乗り門真で第二京阪に乗り、阪神高速京都線上鳥羽。
(途中阪神高速に乗り環状から東大阪線で近畿道戻りって~のも有り。又阪神高速から、
豊中経由で名神高速戻りも有り。)
②名神高速京都南から大山崎で京滋バイパス乗り換えて、阪神高速京都線上鳥羽。
③名神高速京都南から大山崎で京滋バイパス乗り換えて、滋賀県草津から名神高速、京都東。
④名神高速京都南から大山崎で京都縦貫道水走出口。
これは逆ルートも可能なんでお手軽ぷっつんナイトにはお勧め(笑)。
大廻りしようとしたら出来るルートも有ります。
名神高速京都南から吹田で中国道に乗り吉川JCTから舞鶴若狭道に乗り換え、
敦賀で北陸自動車道へ入り、米原で名神高速乗り換えて京都へ。
山陽道が繋がった時は、京都南から吹田で中国道~広島道で山陽道戻りなんて、
ロングコースも有りました。例えば京都南から新名神~東名阪~伊勢湾岸~東海環状~
名神高速なんて大廻りも有りますが、この3ルートは給油必須になってしまいますね。
踏まなくても1回は要るし、踏んだら2回以上になっちゃうでしょう(笑)
高速道路の整備が進み、環状的に繋がると、色んな選択肢が増えます。
確かに伴う高速代を考えると、余り遠出は決断が要りますけどね。
今までも僕的には①のルートが1番多いです。
走り終わってのGUILTY号。。
当然給油してから帰ります。
今ハイオクも131円なんで、燃料費が安いと出掛ける気にもなります。
1000円高速の時ほどではないでしょうけど、観光都市京都は紅葉渋滞が酷い!
京都の観光地はこの時期走らないGUILTY号ですが、
見かけてもほっておいて下さい(笑)
特にココのスタンドは土日出没確率多いのでね。
Posted at 2015/12/10 21:34:44 | |
トラックバック(0) |
GTA | 日記