• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

これは卑怯、しかし魅了される!

これは卑怯、しかし魅了される!ケン・ブロックシリーズ最新作。

僕ら世代にドンピシャのマスタングを投入。

しかも、ロンドンって凄いよね!

ケン・ブロックは以前のシリーズに出ていた、

65年型のフォード マスタングを改造し、

6.7LV8から845馬力ものパワーを発生させるマシンに改造。

そのパワーを路面に伝えるのは、本来後輪駆動であるところを4WDに変更して、

ケン・ブロックお得意のドリフトマシンへと変身させたらしい。

もっともボディはガワだけで、中身は全く別物だと想像できます。

その名も「The Hoonicorn」。60Seconsの中に出てくる67年式GT500、

「エレノア」を捕らえることができない伝説の一角獣Uicornと呼んでいたことと、

関連するのでしょうか・・。


この撮影は午前8時~9時までロンドン市街を封鎖して行ったそうす。

3月12日現地土曜日に撮影を行ったようで、土曜日だけに早朝にも関わらず、

見物人も大勢いて、注目度の高さがうかがえるが007の撮影でも、

ロンドン市街を封鎖していたので、アメリカ同様に映画撮影には理解のある国のようです。

今回メイキング中の撮影もゲットしましたが、

さすがに市街地でグリップレベルが低すぎて、

安全マージンを多くとっているからかもしれないんだけど、

意外な程低スピードでスライドしている印象を受けます。

まぁその為のハイパワー車への改造と思えますけどね。

路面にブラックマークが何本もあるのは、このように事前に何本も試走して、

良いものを繋いで編集しているんだろうね。

ちなみに日本では故意にタイヤの跡をセンターラインや横断歩道などにつけるのは、

器物損壊にたるのでご注意下さいませ。

しかし流石にケン・ブロックです。頭が下がります!


ケン・ブロックinロンドンはコチラ

メイキングその①

メイキングその②
Posted at 2016/12/09 18:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2016年12月05日 イイね!

CTの海外ヒルクライム、最高です!

CTの海外ヒルクライム、最高です!夜勤明けの昨日、残業が入り、

寝ていないのに終われば12:30。

寝たのは30時間半後。。

実働20時間半。。。

流石にバタンQ+風邪で喉・鼻最悪でした。

なんで休日はYouTubeDay(笑)

終盤はレバノンヒルクライムも無いので、

ロジャーフィレッジはラリーしてるのかな?


で、色々探してると厳つい黒CT9Aの纏め動画に行きつきました。

いやぁ~エボⅥほど軽快感は無いけれど、パワーでカバーしてますね。

派手さは無いけど立ち上がりのトルク感がCPとの違いかな?

CPはコーナリング速度も稼げるうえに派手な立ち上がり。

しかし、対比してみるとパワー感の伝達の違いが僅かながら違うのが解ります。

派手さはないけどパワー感が違うCT。

やはり技術進化の違いなんでしょうね。

機械は新しいほど進化してる事は事実ですからね。

いやぁ~動画見てると、やはりCTって良いですね。


CTの海外ヒルクライムはコチラ
Posted at 2016/12/06 23:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2016年12月04日 イイね!

SuperGTって余り見ないけど、2017は?

SuperGTって余り見ないけど、2017は?国内のプロトタイプマシンの最高峰、

GT500。

余り言うほど見ませんが気にはなります。

2016’もレクサス圧勝。。。

35GTRやNSXがなかなかチャンピオンシリーズを取れません。

今回2017’モデルの国内合同テストが、オートポリスで開催され、

動画がアップされてました。

3者ともなかなか気持ち良いですね。

スタイリングも抜群なんですが、

総合サポートの大きいレクサスシーズンになるのか?

NISMOの巻き返しが来るのか?

はたまたNSXが進撃を見せるのか?

気になる所です。。




2017model SUPERGT 50CLASS in AUTOPOLISはコチラ
Posted at 2016/12/04 13:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車 | 日記
2016年12月03日 イイね!

2016’ラテンフェスタスーパーユーロクラス決勝in美浜サーキット!③オマケ。

2016’ラテンフェスタスーパーユーロクラス決勝in美浜サーキット!③オマケ。2016’ラテンフェスタスーパーユーロクラス決勝、

takaさんがアップした動画を再検。

いやぁ~ウエットレースって改めて難しい事が、

良く解る動画です。

スタート直後の水しぶき、

皆ヒヤヒヤでグリップを失わないように慎重な運転。

その中でトップ2台はほとんど最下位からトップに返り咲き。

まぁラップタイムを見てても異次元の50秒台連発。

数周の間、イン側の水溜まりを走ってると、

やはり軽くハイドロしてますね。空しい空転が響きます。

トップ画像は静岡の方から拝借。

3周目終わりのホームストレートで一旦前に!しかし、1コーナーで抑えられてます。

しかし、4周目のバックストレートエンドでパス!!!

そこからは少しづつタイム差が開きます。

しかしつわものK先生、takaさんと同じライントレースで再びタイムアップ。

10分過ぎから4台パスの時がターニングポイントでしたね。

10分30秒位で軽い接触音がやはり録画されてます(笑)

当たった方ごめんなさい。

いや~こうしてみると雨のレースはやはり大変ですね。

無事終わってホッとしました。

ピットに戻るtakaさんをジャンプして迎える僕が写ってますが・・・(笑)

よほど嬉しかったのでしょう!


2016’ラテンフェスタスーパーユーロクラス決勝動画はコチラ

外動画も拝借しました。有難うございます
Posted at 2016/12/04 12:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Circuit・race・off会 | 日記
2016年12月02日 イイね!

途中経過です。

途中経過です。途中経過の連絡が入りました。

あの日止まったGUILTY号ですが、、、

やはりセンターデフではなく、

想定したくなかった事態です。

AT異常・・・

診断センサーもAT異常との事。

ATFOILを抜くと、

細かい金属片から大き目の金属片まで出て来たと。。。

粉砕と破壊。

完全にATですね。。

今リアデフに異常が無いか点検してもらってます。

まぁ、パワーを上げてるマシンですから早めに来るのは想定してましたが、

りょうさんと話してるとやはり壊れ方が同じように突然で唐突・・・

GTA限界の10万kmまでは持たなかったって事です(笑)

当たり前ですが、どこかに負荷がかかり、金属疲労が蓄積し、

車を壊して行くのは宿命です。

ノーマル有りきの設定値を凌駕したチューニングカーは、

こういう時が来るのです。

そうなるとラジエターも怪しいなぁ~。。。

長く乗るとメンテナンスの嵐なのは仕方無いのですが、

いざ現実的に目の前で起こるとショックは隠せません・・・

しかし、向き合わないと付き合えないマシンに乗ってる事実を、

僕は受け止めます。


直しますよ、まだGUILTY号は止まりませんから!!
Posted at 2016/12/02 22:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation