• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

充実したGW

GW中に慣らしを終わらせようと必死こいて走ってるつもりが、意外と距離が伸びない感じ。1日100マイル=160km走ってれば結構な距離だと思うんだけど、自転車でも1日160km走っちゃうからなあ・・・

距離が伸びないのは、ちょっとした朝作業をやってドライブでかけて、出先でいろいろ興味あることに時間を食っているから。

本日は一度訪問してみたかったトイレに行ってきました。
世界一開放的なトイレ(らしい)



小湊鐵道線の飯給(いたぶ)駅にあるトイレ。
上の写真の黒い柵が全てトイレ。
中はこんな感じらしい。女子トイレなので、さすがに扉をあけることは叶わず、カーセンサーの写真を流用させてもらいます。




一度ここでいたしてみたいという衝動に駆られるが、LBGTを逆手にとってるスポーツ選手のようなスケベ野郎と同じにはなりたくないので自制。

肝心の駅は風情があっていい感じ。


その後、弟子がメシをおごってくれるというので、ゴチになりにIchihara Baseに訪問して蕎麦定食をいただく。美味しくてザルを2枚追加してしまった。


弟子の360はカッコエエ、音がステキ、でもでかい。小さいクルマが好きな自分には所有するのは無理。というか、気を使いすぎるクルマは持ちたくない。壊れても笑って直せる気軽なクルマがいい。直すのにカネがかかりすぎるのよねお馬さん。


その後、本日の目的の樹脂を受け取って自分の師匠のところに行って猫と戯れてからモチベーションを上げる。




そして帰宅して夕食後、椅子に座ったら意識が飛んだけど、再び活動開始し手メンテハッチ製作に入る。こういうのは後回しにするとろくなことにならないので、思い立った時に必ず行うようにしている。
https://minkara.carview.co.jp/userid/355691/car/3717862/8218267/note.aspx

数年ぶりにFRP作業やったけど、手や首がチクチクするようなことはなかった。一度慣れてしまえば麻痺するのはずっと続くみたい。シャワー浴びてクリーム塗っておけばアセトンでカサカサになった手も全く問題なし。


次の工程
・調色依頼
・ハッチのカバーを形成する
・メンテハッチの穴をあける
・塞ぐ穴のサイズを計測する
・不要な壁撤去 x2か所
・ペダル加工
・蜂蜜みたいになってたパラフィン稀釈用にスチレンモノマーを注文
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/05 01:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

センサー異常?
kei*さん

アイリス大山人感センサー暖房
別手蘭太郎さん

【替え歌】I LOVE YOU / ...
舞汰さん

夏のご挨拶まわりを兼ねて下見をした ...
chishiruさん

この年式(シビック)の燃料ポンプは ...
tsuru-tanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジネッタG4を2台も持つなんて我ながらあほやなぁと思います。 でも2台とも楽しすぎて手放せない。 小さくて軽くてクラッチとシフトノブがついてて丸いステア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Motor Sport tools - MST 
カテゴリ:通販 海外
2025/04/29 23:51:30
 
オメガBMW - クロノメタリック タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:14:22
 
British Guage - アナログメーター 
カテゴリ:通販 海外
2024/06/01 23:09:47
 

愛車一覧

ジネッタ G4 水色号 (ジネッタ G4)
いろいろ直していきます。 Ginetta G4といえばロールバーがついてサーキットバリ ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1998 Dare Ginetta G4 手元に来てから13214km@2021.4.0 ...
輸入車その他 ???? Because 20inch (輸入車その他 ????)
運動不足解消用&バランス感覚向上用。 ロードバイクとはまた違った楽しみ方があります。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさんたっての希望で5MT DYの持病である運転席ドアロック解除できず病が発症し、直す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation