• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

板 倉の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2024年1月29日

チッピングの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドア下が塗られてるのとそうでないのがあるようですね。うちのは塗られててしかもチッピング塗装。
自分のパンダ以外はじっくり見たことがないので新車時からなのか後から施工されたのかよくわかりません。
内巻きに入り込む部分なので目立たないですが駐車場で遠くから歩いてくる時にけっこう目立つ。まー放置してるとサビも出るしなので補修することにした
2
ホイール外してインナーフェンダーとリアサイドモールを取り外します。
手間だけどキレイな仕事をするには仕方ない
3
マスキングして脱脂
4
これで施工。ドア下だけなら半量も使いませんでした。
5
キレイになりましたね☺️
6
不思議なことに右サイドの前輪後ろ付近はそれほど剥がれてない。右カーブが多いオーナーがいたのか?笑

とは言えサイドシルのキワは剥がれてるし左右塗色のアンバランスもあれなんで右もきっちりやっておきました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア可動部に給油

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

62,375km タイヤ交換

難易度:

ボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

難易度:

フィアットパンダ3 ディクセルPDタイプ 2710453

難易度: ★★

フィアットパンダ3 ディクセルMタイプ 2615323

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主に初代パンダ自前整備の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation