• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jt1026の愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

キャリパー塗装(DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
新年一発目の整備手帳はキャリパー塗装!!

何となく足元に色が欲しかった😅

ボディーが青系だったのでキャリパーをどの色にするかだいぶ迷いましたが, 銅の色(カッパー)に決めました。オレンジとは異なる色味。


最初にブレーキクリーナーでサッと汚れを浮かして拭き取り。スポンジヤスリで60→120→320の番手で研磨してみましだがそこそこきれいになったかな(ツルツルにはなりませんが…)。


研磨&洗浄前↓↓
2


研磨&洗浄後↓↓
3


下の汚れがヤバい…
結構汚れてるんですね💦

一応, エアダスターも使ってシュッーと。
ブレーキパッドの隙間にしたらダストが…
パッドの掃除にもなったかな😏
4


再度ブレーキクリーナーで拭き取って下準備完了。

ちなみに使用したのはFOLIATECのブレーキキャリパーラッカー。
これ一つでキャリパー塗装の道具が揃ってます。
ですが塗料を入れるカップはないため購入。
刷毛,真鍮ブラシ,スポンジヤスリも準備しました。

付属の説明書に従って塗料を調整。
5

ペイント開始。
ざっと「塗って15分放置→その後二度塗り」の工程でしたが, 前輪塗ったあと後輪の作業を行ったので実際は30分くらい放置になりました。

作業の流れは…

①研磨:右前輪→右後輪→左前輪→左後輪
②1回目塗装:右前輪→右後輪
③2回目塗装:右前輪→右後輪
④1回目塗装:左前輪→左後輪
⑤2回目塗装:左前輪→左後輪
⑥3時間くらい放置
⑦マスキング剥がし:右前輪→右後輪
⑧マスキング剥がし:左前輪→左後輪
⑨乾燥中〜(終了)

とこんな感じです。
この工程, お気づきの方いるかと思いますが,
タイヤの取り外しは複数回, しかもキャリパーにホイールが接触しないよう作業するのには気を使います💦

1箇所ずつ1回目塗装後の乾燥時間(15分)はジャッキアップしたまま待って2回目塗装すればよかったかな😢


ちなみに3時間放置したあとの様子。
フロント↓↓
6


リア↓↓
7


HPの写真より明るい色味。もはやオレンジ!?
いや"カッパーカラーです!!"

※カッパーカラー:銅色, おとなしい黄みの赤色

そんな感じはしませんね😅

とりあえず気温が低い時期なので24時間乾燥。
説明書だと2時間乾燥させれば走行可のようです。
実際3時間乾燥させたあとはまだ塗装が乾ききってない感じでしたので大人しくしてたほうが良さそう。

では,
仕上がりはこんな感じ↓↓
8

全体だと分かりにくいですね💦
あまり主張が強くない方が私好みでもあるのですが😅

では近くで見ると…

フロント↓↓
9


リア↓↓
10


刷毛塗りなので, 表面ガタガタ&液だれあり。
こればっかしはDIYなので"1m離れて気づかなければOK"ルールを適用👌

アルテオンではないですが, 以前ボディーの傷補修をDIYしたときに比べれば「まあ良いか〜」と思えるくらい。ホイールで隠れちゃいますからね笑
(プロの方,お見苦しい塗装ですいません💦)

「ん, キャリパー塗装してある!?🧐」と気付いてもらえるだけで嬉しい(その程度かい…笑)


今はスタッドレス用ホイールですが, 早くもシルバーの純正ホイールに合わせてみたくなりました😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキエア抜き

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

1年点検

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さん,ありがとうございます🙇
2.5kg 未満のベビーでしたが,それ以外は特に問題なさそうなので安心しました😁」
何シテル?   06/15 08:34
jt1026です。セダンの似合うおじ様を目指します。 ワーゲン乗りの方はもちろん,他の車に乗ってる方,車好きな方,メールやコメント頂けたら嬉しいです!!こちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルテオン ジャッキアップアダプタ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:25:04
フロントダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:39:38
フロント ダウンサス取り付け リハーサル その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:01:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
【2023/7/4】 一目惚れしましたアルテオンエレガンスに乗っています。2021年に認 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009-2018年まで所有。 特に故障やトラブルなし。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2018〜2021年まで所有。 特に故障やトラブルなし。 2019年にコーティングでダイ ...
ダイハツ アルティス ダイハツ アルティス
家族所有の車です🚘 2019年にダイハツの軽自動車から乗り換えです。 ダイハツの店長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation