• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりミゼの"デメキン丸" [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

クーラント、ウインドウォッシャー液交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインドウォッシャー液を北海道仕様にしようと、中を確認すると、大量の藻が発生していました。
2
中身を取り出すとおぞましい状態に。良く、詰まる事なく液体が出てきたなと感心(昨日、雨での中ワイパーとウォッシャー液試運転)しつつ、中身をブラシで洗浄し、ウォッシャー液補充。
改めて、試運転すると以前より勢いよく出てきました。
3
クーラントはタンクが水垢だらけだったため、取り換える事に。
ラジエターのドレンコックが最初、黒色に塗られていたため、目視では見つからず。手で触ると発見出来たため(向かって左下。バンパーと少し干渉)捻ると無事排出。水で流しながらラジエター内洗浄、ゴミが排出されなかったため、漏れ留め液と共にクーラント入れるも量があまり入らないため疑問に思いつつこの日は終了。
次の日、エア抜き忘れていた事に気づき、実施。すると、購入してきた4リットル全て使う事に。
洗浄時、失敗したりしていたので1リットル余計に使ったようです。
ラジエター向かって左側の下部がサビサビだったのでサビ転換剤塗るも多分時間の問題。リビルト品を探します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCD 100mm化、カスタム、加工

難易度: ★★★

仕事車メンテナンス1

難易度: ★★

ウォーターポンプ、タイミングベルト、テンショナー、オイルシール等交換

難易度:

チタンたこ足、チタンマフラー完成。

難易度: ★★★

サビチェンジャー施工

難易度:

エンジンカバー作製、カバー固定ボルト廃止。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己満足車 http://cvw.jp/b/3558131/47273472/
何シテル?   10/11 18:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左リアウィンドウの解錠ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 08:20:45
いきなりワイヤー切れかよ!ポンコツらしいな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:16:04
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:15:52

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII デメキン丸 (ダイハツ ミゼットII)
2023年7月購入(ヤフオク、現車確認せず陸送依頼、整備を売主の知り合いに依頼) 23 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation