• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月29日

早く起きた朝は…

昨晩の豪雨もおさまり、涼しい朝です。


いつもより少し早く目が覚めたので、CR-Xを軽く拭きあげて、水浸しだったトランクも、拭きました。


で、以前買っておいたままだった除湿剤を、トランクに備え付けておきました。


水の侵入を止めない限りは、根本的な解決にはならないケド、少しは車内の乾燥が出来れば良いかな?!(^_^;)


ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2008/08/29 06:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年8月29日 6:48
トランクが雨漏りですか?やはり年相応にゴムシールの劣化による物なんですかぁ?
コメントへの返答
2008年8月29日 7:21
ゴムの劣化もありますが、ボディの歪みも関係していると思います(^_^;)


ハッチバック車の宿命みたいな感じです(;´Д`)
2008年8月29日 8:18
僕の車は最近トランクが何故かマシになり…
代わりに運転席ドア辺りと助手席ドアも少し漏れてるっぽい?そんな感じです
確実にボディーの歪みが進行してますね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2008年8月29日 9:58
EF系は、ボディ剛性を犠牲にした軽さですもんね(^_^;)
2008年8月29日 8:30
う~ん。。。。

やっぱり元から絶たなきゃ駄目w
コメントへの返答
2008年8月29日 9:59
ウレタン買って来て、パッキン自作しようかな?!(^_^;)
2008年8月29日 9:06
ボクはスペアタイヤスペースの一番低いところに
ドリル(6mm)で穴を開けて水が溜らないようにしました(汗
コメントへの返答
2008年8月29日 10:05
自分のも、スペアタイヤの所に、水抜き様の穴を空けてます。

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation