• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

強風

強風 天気良いし、予定も無いので、CR-Xのメンテをしようと思ったケド、あまりにも風が強いので、とりあえず風が収まるまで、待つ事にしました(;´Д`)


エンジンに火をいれて、回転が落ち着くまでアイドリング。


それから、ボンネットを開けて、エンジンルームの目視点検していたら、インマニの下辺りに水滴が落ちていました。


最初は、雨水かと思ったケド、一向に止まる気配が無いので、見てみると、インマニの下側に付いているホースの一本から、垂れている様な感じ。


今度は、一体なんだべか?!
ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2009/02/01 11:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

雨色の残像
きリぎリすさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 13:19
ACCVバルブだっけ?

そこに繋がってるゴムホースの

劣化でしょう。
コメントへの返答
2009年2月1日 14:03
ゴムの劣化ですか?!

ところで、AOCVバルブって、何ですか?!(・・?
2009年2月1日 14:51
僕のもそこから漏れました( ̄▽ ̄;)
ユニットの中のパッキンがパーになって漏れてる場合
アッセンブリで交換みたいです
コメントへの返答
2009年2月1日 15:35
調べてみたら、EACV(エレクトロニツク・エアー・コントロール・バルブ)って部品みたいですね。


アッシーで交換だと、部品代だけで1万円(パーツリスト10版)オーバー(;´Д`)



プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation