• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

このマフラー

このマフラー EF8に付くかなぁ?!



EG2のなんだケド(; ̄▽ ̄)



両サイド出しマフラー、カッコイイ(人´∇`*)



ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2009/10/06 20:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

検査入院
TAKU1223さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年10月6日 21:10
吊り下げだけ何とかすれば付くと思います

ナゼなら・・・
自分のマフラー
リヤピースのみ交換タイプでメーカー不明、恐らくシビック(EGorEK)用
でちゃんと付いてますからぁ~
コメントへの返答
2009年10月6日 21:15
無理矢理やれば、何とかなるかもって事ですね(^▽^;)
2009年10月6日 21:12

タイコの長さが350mmくらいならなんとかなるかもしれないですね。
EFはオーバーハングが短いですから、なんとも言えませんが。
最悪、加工すればつけられないものはないと思います。
コメントへの返答
2009年10月6日 21:16
バンパー後端からはみ出たら、車検通らないですもんね(^▽^;)
2009年10月6日 23:01
リアエアロを左右出しに加工www

あると思います!
コメントへの返答
2009年10月6日 23:05
自分の無限エアロのリアバンパー、購入時から右側の折り返し部分は切り欠いてありました。



前の持ち主は、右出しマフラーにしていたみたいですね。
2009年10月7日 0:46
性能は?
コメントへの返答
2009年10月7日 7:03
さぁ?!(笑)



性能重視なら、フジツボのRM-01にしますよ。



ガレージ・ティアラってトコのみたいですが、性能は?!です(^_^;)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation