• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

配線整理

配線整理 先日、取り付けたスキャナーの配線を、繋いだままで、だらしなく見えたので、100円ショップで、両面テープで貼り付けるタイプの配線のフックを買ってきて、整線しました。


配線をスッキリ纏めるのって、面倒くさいですね(;´Д`)
ブログ一覧 | D.I.Y | クルマ
Posted at 2010/05/09 19:33:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

刃こぼれ
avot-kunさん

暑いと近づけない場所がある💦
chishiruさん

3連休でお出かけ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日もピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

朝の一杯 7/23
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月9日 20:09
確かに面倒ですよね(^_^.)

先日配線とりましたよ♪
クラッチが踏みやすくなりました(笑
コメントへの返答
2010年5月9日 20:15
アレは、ちょっと危ないから、外して正解かも(´・ω・`)



運転席の足元には、配線をブラブラさせない方が良いですね。



もし配線するなら、純正の配線に共締めして、纏めたら良いと思いますよ。
2010年5月9日 20:58
配線、切っちゃえばスッキリするよw
コメントへの返答
2010年5月9日 21:09
それは、専メカさんの車でやっちゃって下さいヽ(´ー`)ノ
2010年5月9日 21:05
中に通して見えなくしたいですね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年5月9日 21:10
ダッシュボードに穴を開ければイイんでしょうケド、現状はコレでイイです( ̄▽ ̄)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation