• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

結局

H・I・D取り付けは、嫌気がさして中断(笑)



そのあと、エンジンマウント交換の段取り………というか、どうやってやろうか検討。



取りあえず、バンパー、エアクリ、バッテリー、ラジエータのタンク、その他配線配管類が邪魔になるので、まずは、これらの撤去が必要になりそうです。



で、ジャッキアップしようと思ったのですが、CR-Xを停めている駐車場は、下が砂利&土なので、ここ数日の雨で、結構緩くなってるので、ウマ架けても危なそうなので、今日は止めました。



梅雨明けまでは、出来ないかも(;´Д`)



前に住んでた所みたいに、ちゃんと舗装されてる駐車場がいいなぁ~(ノ△T)





で、結局何も進展しないまま、作業終了(笑)



時間が出来てしまったので、赤草インコのアカベェ君が、ガリガリかじって破壊してしまった、ケージのスノコを作る事にしました。



スノコの残骸から採寸して、材料買い出しして、30分位で完成。



ケージも綺麗に掃除しました。



毎回、掃除の度に思いますが、やっぱり中~大型インコになると、餌の消費が多いですね(^_^;)
ブログ一覧 | 休日 | クルマ
Posted at 2011/06/20 07:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年6月20日 7:21
アカベェくんも元気そうで何よりです。インコってかじるの好きですよね。
コメントへの返答
2011年6月20日 11:58
カジリ魔です(笑)



リスとかハムスターの歯と同じく、クチバシが伸びるから、削ってるんでしょうね。
2011年6月20日 7:55
奇遇ですね~

ボクもHIDキット取り付け作業してました。

説明書は見ていないですけど繋がるようになってるところだけ繋いで残ったのは電源とアース。

幸いボクが購入したキットは電源線にはヒューズが付いていましたしアース線は輪ッカの端子になっていたので悩むことなく配線終了。




下が砂利の駐車場だとボルト類を落っことすと紛失しちゃいませんか~?

妻の実家でクルマをいじると下が砂利なのでボルトを落とすと大変です。
コメントへの返答
2011年6月20日 12:29
アース線って、何処に引けばいいんですか?!


ボディ?! バッテリーのマイナス端子?!


さっぱりなのです(ノ△T)



下が砂利だと、確かにボルトやナットを落とすと、迷子ちゃんになりますね(^_^;)



自分は、下回りの作業時は、大きめの段ボールを敷いてます。
2011年6月20日 22:20
うちは砂利の上坂で作業になりません(>人<;)

基本会社の駐車場でしてます( ̄◇ ̄;)

エンジンマウント交換はちゃんとしたところでやらないと大変そうですねf^_^;)
コメントへの返答
2011年6月20日 22:25
一応、ジャッキアップの際は、ウマの下に鉄板入れて、荷重を分散させてやります。



鉄板買うと高いから、現場の廃材利用で(笑)
2011年6月20日 23:41
アース処理ですがボクは他のアース線を見つけて共締めしちゃうことが多いです。

新規でボディーアースする場合はアースボルトがオススメですよ~

ホムセンでは見掛けませんのでホンダディーラーさんに行く方が良いかと・・・・

ちなみにアーシングで上手く機能していない場合も案がこのアースボルトに交換してやると効果が出る場合もあります。
コメントへの返答
2011年6月21日 7:10
他のと共締めでもいいんですね。 ギボシになってる部分を丸型端子にしてやれば、何とかなるかも知れません。



でも、このH・I・D、タダで貰ってきた中古のヤツだから、ちゃんと点くかどうか………(^_^;)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation