• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

無限リアバンパー

無限リアバンパー 夏の様に暑い日でしたね。



気が向いたので、無限リアバンパーの左側の割れてる部分のFRP補修しました。



割れてる部分のFRPをむしって、割れ目を合わせてガムテで固定して、裏側から補修開始。



ベルトサンダーで割れ目付近を削り取って、ガラスマットを少しずつ重なる様に数枚貼り込む。



樹脂が硬化したら、表側も同様に、ガラスマットを貼り込んで、樹脂が硬化したら、ベルトサンダーで大まかに形を調えて、パテ盛り。



パテ盛り後、急激に天気が崩れ始め、気温が下がってしまったからか、パテがなかなか硬化してくれなくて、今回はココまでで終了。



パテが硬化したら、アラカンで大まかに形を出してから、耐水ペーパーで面出しして、塗装作業に入ろうと思います。
ブログ一覧 | D.I.Y | クルマ
Posted at 2011/11/21 00:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2011年11月21日 0:57
相変わらず職人芸ですねwww ほんと感心します。
コメントへの返答
2011年11月21日 1:00
やってみれば、意外と簡単ですよ?!FRP補修。
2011年11月21日 3:26
がんばってますね!

ウチのクルマ@非公開の外装もなんとかせねば・・・・
コメントへの返答
2011年11月21日 5:07
頑張って下さいね!!(≧∇≦)
2011年11月21日 19:51
これからの季節は乾燥時間等含めて手間の掛かる季節になってきましたね。

あせらず少しずつ進めて行きましょう。
コメントへの返答
2011年11月21日 23:47
そうですね。



今回は、日中の気温が夏の様に暑かったので、樹脂の硬化は早かったのですが、パテ盛りした後から、どんどん寒くなってしまい、硬化に時間が掛かってしまいました(´・ω・`)



特に期限がある訳では無いので、ゆっくり楽しみながらやります(*^-^*)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation