• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

ビンビンですヽ(・∀・)ノ

冷寒時のエンジン始動~アイドリングはスムーズになりました。


加速のモタツキも解消され、上までギンギンに回る様になったんですが、今度は、回転の落ちが悪くて、今のブレーキの効きだと、ちょっと怖いかも(^_^;)


まぁ、普段は飛ばして走ることも無いから、取りあえずはこのままでもいいかな・・・。


減速側のレスポンスが良くないのを解消する方法ってあるのかな?!(´・ω・`)
ブログ一覧
Posted at 2014/08/26 16:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年8月28日 2:00
二次エアー吸ってませんか?
あとアクセルワイヤーは軽く動きますか?
アクセルグリップがスロットルパイプの動きを阻害してまさんか?
コメントへの返答
2014年8月28日 5:28
どうやら、二次エアを吸ってるっぽいです。


エアクリに付いてるAFコントロールバルブっていうヤツが、どうやら悪さをしているみたいです。
2014年8月28日 8:42
インマニにキャブを固定してるインシュレーターは交換しました?

ちょっと年数経ってると脱着したらインシュレーターが沿い切れずにエアー吸いますよ。
コメントへの返答
2014年8月28日 12:24
Oリングは交換したんですが、確かに樹脂パーツだから、交換した方が良いかも知れませんね。
2014年8月28日 12:35
インシュレーターはキャブを差し込むゴムの筒に成ってました?

樹脂のフランジでした?
コメントへの返答
2014年8月28日 12:37
樹脂のフランジです。
2014年8月28日 12:49
それならOリング換えてたら大丈夫ですね。

フランジの変形だけ確認して下さい。
フランジが反って接触面に隙間が開いてないか見ます。

フランジ反ってるとOリングも沿いが悪くなります。
コメントへの返答
2014年8月28日 12:53
一応、割れ欠けヒビが無いかの確認はしました。

極端な反りは無かったと思います。

締め付けトルクも、トルクレンチで規定トルクで締めました。
2014年8月28日 13:07
じゃあやはりコントロールバルブは怪しいですね。

あとキャブのスロットルバルブの動きをチェックして下さい。

エアクリーナーへの接続を外してキャブの装着状態でエアクリーナー側からスロットルバルブを指で押し上げて軽く戻るか確認します。

単気筒だとバルブ表面にガム質の不純物蓄積して動きが悪くなってる場合有ります。

動きが悪かったら洗浄して下さい。

可能性はこれ位ですね。

あとはコントロールバルブかな。
コメントへの返答
2014年8月28日 19:02
スロットルバルブは、洗浄しました。

ので、恐らくAFコントロールバルブから、強制的に二次エアを吸わせているんだと思います。

一度、コイツを塞いでみて、変わるか試してみます。

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation