• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

リードバルブ

リードバルブ バラしてみた。

リードバルブのシートラバーが、溶けている感じなんですが、これは交換した方が良いのかな?!(^_^;)





インマニも取り外したので、キャブ同様、ピカールで適当に磨きました。







仮組みしてみたら、AF35ディオZXキャブと、AF51タクトのインマニは、インシュレーターの形状も同じだし、そのまま流用出来そう。


バイスターターの仕様が若干違っているケド、タクトのを流用すれば大丈夫っぽいので、試してみます。
ブログ一覧
Posted at 2014/11/16 00:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2014年11月16日 7:47
4サイクルエンジンのバルブの代わりの役割してます。

リードバルブが開いたり閉じたり・・・・

4stでもバルブって擦り合わせしたりして当たり面を綺麗にしますよね

2stにおいても綺麗に当たるように・・・・と考えると良くはないですよね~


でもって4stのバルブスプリングを強化するのに似たのがリードバルブのカーボン化です。

リードバルブの動きがシャープになります。
コメントへの返答
2014年11月16日 7:54
そういう役割なんですね。

では、アウトって事で、新品に交換します。

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation