• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

流用

流用 性懲りも無く、未だに悩んでおります(;´Д`)


EG6のアーム類が、EF8に流用可能だったら、百式自動車って所から、強化ブッシュ圧入済みのアームが出てるんだよなぁ~(^▽^;)



せめて、ロワアームだけでも………。
ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2008/05/27 23:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調不良にて・・・
彼ら快さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年5月28日 0:19
フロントは使えません
リアは使えますがショックのカラーの厚みが違うのでワッシャーが必要になります。
コメントへの返答
2008年5月28日 0:34
フロントは形状が違うんですね(^_^;)

リアは使えるんですね。


やっぱ、打ち替えしかないか………。
2008年5月28日 0:45
フロントはスタビリンクの形状とEFはテンションロッドEGはコンプライアンスブッシュ
そこら辺の違いが出ます
アッパーアームも流用不可能です

リアのアームについてはコンペンセターアーム以外は色々流用可能で
アッパーアームはインテR98の物がオススメですよ
コメントへの返答
2008年5月28日 6:46
リアアッパーは、98Rのがオススメ…っとφ(._.)m メモメモ
2008年5月28日 8:37
↑言いたい事は馬子一さんが
 言っちゃった(^^;)

うちはフロントロアアームは
とりあえず純正新品してました。
コメントへの返答
2008年5月28日 8:57
パーツ流用って、簡単そうで、意外と面倒くさいですね(^_^;)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation