• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月30日

早速

DC2インテRの、リアロワアームを入手しました。


中古品ですが(^_^;)


アームの交換の時は、何か留意点はあるのかなぁ?!

ブログ一覧 | オークション | クルマ
Posted at 2008/05/31 08:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

あれ?
THE TALLさん

入道雲
TAKU1223さん

今度はケバブ
ベイサさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年5月31日 9:04
早いですねw

留意点は特になっしんぐー
コメントへの返答
2008年5月31日 10:05
いいタイミングで、見つかりました(*^-^*)


『思いたったが吉日』な人間なので、決めると行動が早いです。


決めかねると、ウダウダしちゃいますが…(^_^;)
2008年5月31日 9:41
注意点は0加重状態で増し締めする位ですね(^O^)/
頑張って交換して下さい
また報告待ってま~す
コメントへの返答
2008年5月31日 10:07
0荷重状態って、どういう状態ですか?!

リジットラックでジャッキアップしている状態ですか?!
2008年5月31日 12:22
ボディーにウマかけてアームを交換後にローター等にジャッキをかけてウマから若干浮く位まで上げてアームに加重がかかってる状態にして各取り付け部分のネジを少し緩めて締め直して増し締めする事によって、ブッシュの捩れを解消するのです(^O^)/
解らない事があればメールでも送ってくださいね
コメントへの返答
2008年5月31日 12:45
分かりました(*^-^*)


もし、分からない事があったら、メッセージ攻め致します(笑)
2008年5月31日 18:56
↑プロのコメント!

そうそう後は根性で^^
コメントへの返答
2008年5月31日 19:24
気合いと根性ですね?!(*^-^*)

頑張りますp(^-^)q

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation