• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

キャブ オーバーホール

Oリングは、ネットで見つけたので、注文しましたが、とりあえず、サービスマニュアルを見ながら、バラしてみました。 恐らく、一度もオーバーホールしてないだろうから、あちこち固着しているのを予想していたのですが、思っていたよりは、簡単にバラせました。 オイルパス、フューエルホース共に、柔軟性はあっ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 13:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月13日 イイね!

キャブ

オーバーホールしてみるかな?!(´・ω・`) 始動不良が完全には解消されてないから、キャブかな~って思って、もう一度サービスマニュアル読んでたら、エンジン始動しても、すぐ止まる。アイドリングが安定しない。と、あったので、やっぱりキャブのオーバーホールしようと思います。 Oリングとか、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月11日 イイね!

蜂の巣駆除

今年は、CR-Xを弄る事も無いので、ほとんど駐車場の方には行っていなかったのですが、昨日、嫁さんから、雨戸の所にデカイ蜂の巣ができているから、何とかしてと言われて、現場を確認してみると、10cm位に成長した蜂の巣が有りました。 いつもは、普通の殺虫剤か潤滑油のスプレーを吹き付けて、飛べなく ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 22:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月05日 イイね!

基本的なメンテ不足

まずは、スパークが弱かったプラグを交換しました。 次に、プラグコードをNGKの物にしました。 自動車用とは違って、既存のコードをカットして、途中から継ぐ様になっていたので、なるべく根元でカットして、NGKのコードを繋ぎました。 セット完了。 プラグコードの頭が、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/05 20:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月29日 イイね!

始動不良

タクトの冷寒時の始動不良の原因を調べる為に、サービスマニュアルを見ながら、探ってみました。 まずは、プラグ。 始動不良だったので、セルを回しすぎて、ちょっとカブリ気味だったので、とりあえずクリーニングしてから、プラグコードにセットして、火花の飛びを確認。 一応、スパークするけど、ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/30 06:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月17日 イイね!

タッピィは♀の子

生後半年程経ちましたが、一向に顔が白くなりませんので、どうやらタッピィは♀の子のようです。 ♂の子って事で買ったので、ちょっと残念ですが、元々性別の判断が難しいから仕方ないですね(^_^;) 最近は、反抗期なのか、手に威嚇をしてきます(;つД`)
続きを読む
Posted at 2014/07/17 19:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

タッピィ

スマホのストラップをかじってます。 そろそろ千切れそうです(^_^;) イヤホンジャックのカバーを引き抜きに掛かってます。 綿棒引き抜き遊びも楽しそうです。 カキカキが気持ち良くて、首の向きが大変な事に!Σ( ̄□ ̄;) 久しぶりに、タッピィの様子を。 最近、自分の名前っ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 21:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月20日 イイね!

久々に

車雑誌を買いました。 『Honda-Style』 S2000の特集だったから、高かったケド買っちゃいました(^_^;) 初期型のS2000って、100万以下でも結構あるんですね(^_^;) 貧乏人の自分にも、現実的に手が届く範囲になってきたって事ですね・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/20 20:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

タクトとトゥデイ

同じ色、似たような形だったので、写メってみました。
続きを読む
Posted at 2014/06/14 23:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

不調

1週間ぶりに、タクトで買い物に行こうと思って、セルを回したら、しばらく掛からず、掛かったと思ったら、エンスト・・・。 もう一度掛けて、しばらくアイドリングして、発進しようとアクセルを開けたら、ボボボボ・・・っと、吹けない(´・ω・`) 何度かアクセルのオンオフを繰り返したら、急に普通に吹け上がる ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 20:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation