• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

塗装

塗装
今日は仕事が夜勤なので、日中時間が出来たから、天気もいいし、風も無い絶好の塗装日和だったから、CR-Xの塗装をしました。 が、あちこち失敗だらけ(ノ△T) 塗料は垂れるは、補修跡は浮いてきちゃうは、もうボロボロ(;´Д`) 上手く行かないと凹む(;´Д`)
続きを読む
Posted at 2011/12/07 15:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年11月21日 イイね!

無限リアバンパー

無限リアバンパー
夏の様に暑い日でしたね。 気が向いたので、無限リアバンパーの左側の割れてる部分のFRP補修しました。 割れてる部分のFRPをむしって、割れ目を合わせてガムテで固定して、裏側から補修開始。 ベルトサンダーで割れ目付近を削り取って、ガラスマットを少しずつ重なる様に数枚貼り込む。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/21 00:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年10月30日 イイね!

天気もってくれた。

天気もってくれた。
今日も、CR-Xのプラサフ塗装をやりました。 各所マスキングして、サクっと塗装完了。 で、浮いてきた傷跡をちょこちょこ修正して、部分的にプラサフ塗装しなおして、乾燥させてから、サンドペーパーで水研ぎしました。 片付け始めたら、雨がポツポツと落ち始めてきました。 何とか天気が ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 15:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年10月23日 イイね!

今日はココまで

今日はココまで
ヒビ割れた塗装を、#180の耐水ペーパーでガシガシ削って均して、各所マスキングしてからプラサフ塗装しましたが、日が落ち始めるのが早く、風も出て来たので、全部は塗れませんでした(;´Д`) 今日はとりあえず、左側とリアハッチのトコだけで終了です。 次回、右側を全部仕上げて、細かい修正をし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 16:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ガシガシ

ガシガシ
削って、とりあえず、リアハッチのトコが終わりました(;´Д`) 次は、リアフェンダー周辺をガシガシ削ります!!(・∀・)
続きを読む
Posted at 2011/10/23 12:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年10月16日 イイね!

パテ処理

パテ処理
今日もパテ処理に一日を費やしてしまいました(´・ω・`) 前回ので大まかな傷は補修出来ていたので、今回は、細かい塗装割れをパテ処理しました。 今回使用したのは、ホルツのタッチアップパテ。 ひび割れの表面からパテサフ吹いただけだと、埋めきれなくて、後から割れてくるから、タッチアップパ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 17:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年10月09日 イイね!

結局

結局
今日は、パテ処理だけで終わっちゃいました~(; ̄∀ ̄) ドアのパテ処理やってる時に、他の部分にも目が行って、そっちもパテ処理やって、夕方からのF1見てたら、外が真っ暗になってたので、作業終了しました。 やっぱり、日が暮れる時間が早くなりましたね(´・ω・`) これからは、もっと朝 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 20:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年07月17日 イイね!

エンジンマウント交換3

先週に引き続き、CR-Xのエンジンマウントの交換をしました。 1/2ソケットが使える、ロングのTレンチで、なんとか運転席側のマウントの下から留まってるボルトが外せました(^_^;) ボルト、ナットを全部外して、マウントを抜こうとしたら、ミッションが思ったほど下がらなくて、抜けなかったの ...
続きを読む
Posted at 2011/07/17 17:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年07月11日 イイね!

ミッション降ろしかぁ

ミッション降ろしかぁ
せっかく、エンジンマウント交換やるなら、4箇所全部やりたいですね(^_^;) 後ろ側は、ミッション降ろしが必要のようなので、随分と大掛かりな作業になっちゃいそうですね(;´Д`) EFのミッション降ろすには、何か特殊な工具が要るのでしょうか?! 揃えなきゃいけない物が沢山あるなら ...
続きを読む
Posted at 2011/07/11 05:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2011年07月10日 イイね!

エンジンマウント交換 2

エンジンマウント交換 2
今日は、運転席側をやってますが、上側からの二本のボルトとナットは外せたんですが、下側からのボルトが頑として外れてくれずに苦戦してます(;´Д`) ロングのTレンチが欲しいです(^_^;) 助手席側も、下側から留まってるボルトがあるんだよなぁ~(;´Д`) しかも、タイミングベルト ...
続きを読む
Posted at 2011/07/10 14:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation