• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電ダメもとで、バッテリー充電してみます。



以前、親父が新しいバッテリー充電器を買っていたので、それを借りて来ました。



何でも、バッテリーの状態を自動診断しながら、通常充電から回復充電までしてくれるモノらしいです。



帰宅後、CR-Xのバッテリーを取り外す。


やっぱり重い(;´Д`)



重量を量ってみたら、11.5kg。



こんな重量物が、フロントオーバーハングにくっついてるとは(; ̄▽ ̄)



家に持ち運び、早速充電してみる。



さてさて、どうなる事やら。



これでまた、しばらく使える様になってくれればラッキーって感じです(*´∇`*)
Posted at 2009/11/23 21:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2009年11月18日 イイね!

久しぶりに

CR-Xのシートに収まってみました。



う~ん、やっぱイイ!!(・∀・)



で、キーを挿して、イグニッション・オン♪


夜中で車内が暗かったので、ライトをつけたら………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………あれっ?!(^_^;)



何か暗いぞ?!つか、インパネも微妙な明かりしかつかない。







バッテリーがお亡くなりの様ですorz



ハンチングの原因も、バッテリーか?!



ホンダ純正バッテリー、よくもった方かな?!



復活時は、オーバーハングの軽量化も込めて、ドライバッテリーか、バイク用のに交換かな?!
Posted at 2009/11/19 06:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2009年10月10日 イイね!

あんたが店長?!

部品注文が終わって、展示してあった中古車を適当に見ていたら、後ろから『〇〇さん』と声をかけられ、振り返ると、見覚えの無いツナギ姿のオジサンが立ってました。



すかさず名刺を差し出して、『私、店長の〇〇と申します。』と、言ってきました。



あれ?!店長替わったのか?!( ̄▽ ̄)



つか、店長の顔知らんかった(笑)



『以前から、度々当店をご利用頂いておりますようで、ありがとうございます。~中略~これからも、よろしくお願い致します。』



いやいや、もう部品注文以外で使う気無いですから(笑)



整備ブースで、リフトアップされてるEP3がいたので、ソッチを見ていたら、『何かお気になる車がございますか?!』と、言われたので、『EP3がいるなんて、珍しいですね。』って答えたら、『もうちょっと早く言って頂ければ。』と、一瞬目を輝かせたので、『いや。買いませんよ( ̄▽ ̄)』と、キッパリ断っておきました(笑)



ディーラーなのに、事故車を修復歴無しで売ってた(今は亡き実家のロゴ)店の中古車なんて、買いたくありませんから( ̄▽ ̄)



Posted at 2009/10/10 18:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2009年10月10日 イイね!

高っ!!Σ( ̄□ ̄;)

近所のディーラーに、部品注文してきました。



インレットホースは、130円→194円。



アウトレットホースは、部品統合で130円→798円に!!(;´Д`)



クランプは、ほとんど値上がりしてませんでした。



で、合計額が1200円に跳ね上がりましたとさ(;´Д`)



Posted at 2009/10/10 14:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2009年10月10日 イイね!

よく分からんかった(; ̄▽ ̄)

エンジンが冷めたので、ファーストアイドルバルブのホースを外してみましたが、亀裂が入ってる様子はありませんでした。



ただ、ホースを留めているクランプが緩い感じがしたので、留める位置をズラしてみたら、とりあえず冷却水が噴く事は無くなりました。



ただ、ホース自体が劣化している可能性もあるので、部品注文してきます(^_^;)



ホース×2ヶ(インレットとアウトレット)と、クランプ×4ヶ。



手持ちのパーツリストだと、合計460円。



さて、いくらになってることやら(; ̄▽ ̄)
Posted at 2009/10/10 14:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation