• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

発電してないのかな~?!

発電してないのかな~?!オルタネータが機能しているかどうかのチェック方法をネットで検索して調べていたら、エンジン始動してから、バッテリーのマイナス端子を外して、そのままエンジンが動いていたら、オルタネータは正常に発電しているっていうのを見つけたので、早速やってみました。



エンジン始動→バッテリーのマイナス端子を外す→即エンスト(;´Д`)



やっぱりオルタネータ自体がダメなのか?!



エンジン回ってる間は、ベルトも正常に回ってるし、オルタネータの中のコイルかな?!も回転はしてるのに、何で発電しないの?!(ノ△T)



苦労して、オルタネータをリビルドに交換したっていうのに………(;´Д`)



配線関係も見直した方がいいのかな?!
Posted at 2010/11/28 14:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年11月03日 イイね!

パテ処理

パテ処理ルーフの穴の周りをパテ処理してます。



一発目は、ファイバーパテで大まかに。



コレが乾いたら、サンドペーパーで調えて、普通のパテでキレイにしようと思います。
Posted at 2010/11/03 13:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年11月02日 イイね!

ウォッシャーノズル穴埋め

ウォッシャーノズル穴埋めCR-Xのルーフのウォッシャーノズルの穴埋めに着手しました。



最初は、粘土みたいなパテで、直に埋めようかと思いましたが、上手くいかず、どないしよかと悩んだ挙句、思いついたのが、穴の周りを少し凹ませて、上からプラ板か何かを接着剤で貼り付けて、その上にパテ処理かまそうって方法でした。



で、プラ板を円形に切り出してた時に、ふと工具箱の中に転がってた、内装バラして余ったグロメットが目に留まりました。



コイツがイイ感じにRかかって使えそうだったので、差し込みの部分を切り離して、仮合わせしてみたら、ピッタリでした(笑)



グロメットを脱脂して、ルーフ側はサンドペーパーで劣化した塗料を削って、足付け。



両方にゼリー状セメダインを塗りたくって、隙間が出来ない様に貼り付けて、完了~(*^o^*)



あとは、乾燥したら様子を見て、パテ処理しようと思います。
Posted at 2010/11/02 15:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年10月21日 イイね!

折れなかったケド………。

折れなかったケド………。シグネットのスピンナーハンドル。



折れなかったケド、ナットも外れ無かったです(;´Д`)



延長用の鉄パイプの方が、先に折れました(;´Д`)



サイズをもっと合わせてあげないと、支点が二ヶ所になってしまって、力が逃げてしまっていたので………。



とりあえず、ドラシャ抜かなくても、オルタの交換は何とかなったから、しばらく使う事は無いでしょう(笑)



画像は、シグネットのスピンナーハンドルと、折れたアストロプロダクツ製のスピンナーハンドルの比較。
Posted at 2010/10/21 21:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年10月18日 イイね!

オルタ交換完了

オルタ交換完了固着したボルトとナットを根気よく削り取って、古いオルタを取り外し、届いたリビルドのオルタに交換。



まだ、仮ナンバーを返してなかったので(←ヲイ)、試走してみました。



警告ランプも消えて、エンジンも気持ち良く吹け上がって、直った~!!って、喜んだのも束の間、また、同じ警告ランプが点灯して、電装系が弱くなって…………、際どい所で、駐車場まで帰って来ました(;´Д`)



バッテリーの方が駄目なのかな?!





原因が掴めないまま、仮ナンバーを市役所に返して来ました。



何か言われるかな?!って思ったケド、あっさりと返却完了(笑)






オルタじゃないとしたら、何が原因なんだろ~o(TдT)o
Posted at 2010/10/18 19:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation