• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

やる気起きない。

こう毎週のように、週末雨だと、家から出るのも億劫になるし、CR-Xの作業もず~っと出来なくて、一気にやる気が失せてしまいました(;´Д`)



ミーティングへのテンションも………↓↓↓(;´Д`)
Posted at 2012/09/30 18:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年09月17日 イイね!

日数的に

昨日も雨で、一日潰れてしまったので、もてぎまで日数的に仕上げが間に合わない感じがするので、レンタカー借りる事も念頭に置いておかなければいけないかな~?!(;´Д`)



自分のCR-Xで参加しなきゃ、意味ない気もしますが、こういう集まりって久しぶりだし、皆さんのCR-Xを見て、パワーも頂きたいので、どんなカタチであれ、参加する方向で考えてます。



塗装じゃなければ、帰宅後に作業も出来るケド、コレばかりはお天気運次第ですからね(; ̄∀ ̄)



焦ってもしゃーないし、開き直りの精神でいきます(笑)
Posted at 2012/09/17 12:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | クルマ
2012年09月02日 イイね!

不安定な空模様

昨日から、不安定な空模様のままでした。



朝起きた時点で、厚く重苦しい雲が空一面を覆っていて、蒸し蒸ししていたので、塗装作業は諦めました。



代わりに、先週末にパンクしたマイチャリを修理しました。



チューブが古いから、パンク修理じゃなく、チューブ交換する事にしました。
ついでに、空気入れのホースも劣化で亀裂が入って使えなくなったので、新しいのを買うことに。


近くのホームセンターに併設されてる自転車館に買い出しに行って、チューブ×2と空気入れの補修キットがあったので、それを買いました。



会計を済ませたら、突然のゲリラ豪雨!!Σ( ̄□ ̄;)


しばらく立ち往生してました。



20分くらいで雨雲が通り過ぎて、あっという間に晴れ間も見え始めたので、帰宅。



早速、工具を引っ張り出して作業開始。



使うのは、10、14、15のコンビネーションレンチのみ( ̄∀ ̄)



最初に空気入れのホースを交換。



次にチャリのチューブ交換。


MTBだから、ひっくり返して前後のタイヤを取り外して、リムとタイヤ、チューブをバラして、新しいチューブに交換して、空気入れて、元に戻して終了。



MTBは、ママチャリより整備性がいいから簡単ですね。



古いチューブは、全体的にはキレイだったケド、空気入れる金具の周辺に微妙に亀裂が入っていて、そこから漏れていたみたいです。



イジりついでに、ブレーキの調整して、注油して、汚れを拭いて作業完了。






ブタの蚊取り線香入れ、デビューしました(笑)



なかなかいい感じでした。
Posted at 2012/09/02 21:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年07月29日 イイね!

駆除

駆除毎日お世話になってる、ミニ扇風機が、埃まみれで汚かったので、掃除しました。ついでに、トイレにも置いてあるミニ扇風機も掃除しました。



で、キッチンの床が汚かったので、ココも掃き掃除→拭き掃除しました。


そうなると、やり始めたら止まらない性格が災いして、廊下、玄関、洗面所もやり出してしまい、朝から汗ダクになってやってました(; ̄∀ ̄)



ひと通り満足したところで止めて、CR-Xのコンパウンド掛けをしようと、外へ出たら、先週気付いた蜂の巣の存在を思い出したので、駆除する事に。



で、その場所に行ってみたら、先週よりも、巣の大きさも、蜂の数も増えてましたが、ココに居座られたら、生活にも支障をきたす恐れもあるので、駆除に挑みました。



殺虫剤では、効くまでの時間が危険なので、CRC5-56を巣の蜂目掛けて噴射!!と同時に退避!!(>_<)



潤滑油で羽が濡れて、飛べなくなった蜂を踏み潰して、全部駆除した後に、巣を叩き落として、『ゴメンなさい』と、踏み潰しました。



グチャって音と同時に、乳白色の液体が飛び散って、ちょっとキモかった(;´Д`)



巣が無くなっても、餌取りから帰って来た蜂が、数匹ウロウロしてたので、しばらく放っておけば居なくなるだろうと思い、部屋に戻ってテレビを見てたら、いつの間にか寝落ちってました(;´Д`)



夕方、作業しようと駐車場に行ったら、また、お二階さんの敷布団が落ちてました。



またCR-Xのボンネットと無限バンパーの辺りに(-"-;)



いい加減ムカついたので、敷布団をお二階さんの車の方に、ブン投げときました!!(-"-;)



CR-Xは無傷でしたが、マジでいい加減にしてくんないかな?!って感じです。





ざっとマスキングして、コンパウンド掛けに入ったんですが、なんか気を削がれてしまったので、止めてしまいました(;´Д`)ハァ………


Posted at 2012/07/30 05:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年07月09日 イイね!

死んだように

寝てました(;´Д`)



風邪を引きずったまま、騙し騙し仕事に行っていたから、体力の限界だったみたいで、CR-Xをイジる事が出来ませんでした(ノ△T)



ダラダラしてたら、10月なんて、あっという間だ………(;´Д`)





ミーティングに向けて、一つ気掛かりなのは、仮ナンが以前の様に簡単に借りられるのか?!って事です(´・ω・`)



ニュースになっちゃうくらい、不正取得が問題視される様になってるから、取り扱いが厳しくなってたら嫌だなぁ~(;´Д`)
Posted at 2012/07/09 05:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation