• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

CR-Zでドライブ

CR-Zでドライブ 土曜日の仕事帰りに、CR-Zを借りて来て、日曜日に河口湖まで、嫁さんとドライブに行って来ました(*^-^*)



朝起きて、車に慣れる為に、近所をドライブして来ました。CR-Zは、後方視界がCR-Xより無くて、ビックリしました。

帰宅後、CR-Xを並べて一人撮影会(笑)

CR-X、低っ!!Σ( ̄□ ̄;)



河口湖までのルートは、いつも通りの峠道。

ここなら、CR-Xとの比較も出来るから。

と、思ってたのですが、まぁ予想通り、トラフィックに捕まって、あんまり気持ち良くは走れませんでした(ノ△T)

あと、めちゃめちゃはみ出してくる対向車が多くて怖かったです。

ラインをキープ出来ないなら、ゆっくり走るか、峠道なんか走んなって感じです(;´Д`)

そんなこんなで、休憩ポイントの道の駅に着く頃には、ポツポツと雨が落ち始めて来ましたが、少し休憩して、気を取り直して、河口湖に向かいました。

そのまま走って来た峠道で行くルートと、少し戻った所に、別のルートがあったので、そっちにしました(o^∀^o)

なかなか、クネクネ曲がってて、程よくアップダウンがあってイイ感じ(*^-^*)

トロくさい車も居なくて、自分のペースで、気持ち良く走れました(≧∇≦)

ただ、やっぱり自分のCR-Xで走れたら、もっと気持ち良かったんだろうな~って思いました(^▽^;)

やっぱり、CR-Zは車重がネックですね(;´Д`)

動きがモッサリしてます。

途中で、ブラインドコーナーで、ラリー(ダート)仕様のスウィフトとすれ違いましたが、キチンとラインを守って走ってました。

河口湖に着いて、香水の舎とハーブ館を覗いて、外に出たら、雨足が強くなってきたし、CR-Zの返却時間もあったので、早々に帰宅の途に着きました。

本当は、帰りも行きと同じ峠道を走って行きたかったケド、時間の都合で最短ルートで帰りました。

結構混んでましたが………(;´Д`)

家に着いて、嫁さんを降ろして、ガスを満タンにして……………………………………CR-Zって、インサイトとかに比べて、そんなに燃費良くないんですかね?!Σ( ̄□ ̄;) 結構ガス喰ってました。
久しぶりに高速道路に乗って、レンタカー屋にCR-Zを返却して来ました。

途中で渋滞にハマったので、返却時間ギリでした( ̄▽ ̄)

久しぶりにドライブ出来て楽しかったです(*^-^*)

Posted at 2010/07/12 19:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年07月11日 イイね!

雨降って来ちゃったよ(ノ△T)

河口湖までドライブ。



現在、途中の道の駅で休憩中。



雨降って来ちゃったよ(ノ△T)
Posted at 2010/07/11 12:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年07月11日 イイね!

CR―XとCR―Z

CR―XとCR―Zとりあえず、並べて撮ってみた(笑)



Posted at 2010/07/11 10:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年07月10日 イイね!

CR―Z借りて来ました。

黒のCR―Zでした。



乗ってみた感想。



エコ&ノーマル・モードでは、めっちゃ静かΣ( ̄□ ̄;)



まぁ、自分のCR-Xが煩いだけって気がしなくもないですが(笑)



スポーツ・モードでは、エンジンが唸って、スポーツっぽさを演出してますが、B16Aの様な加速フィールは無かったです(;´Д`)



出足の加速感は、モーターアシストが効いているからか、身体がグッと後ろに持って行かれます。


ステアリングは………………………………………………………………………ホンダのパワステは軽すぎて気持ち悪いです(;´Д`)



パドルシフトは、イマイチ使い難かったです。



一番感じたのは、ボディが重いって事です。



コーナーでステアを切ると、スッとノーズが入った後に、グニャって感じでロールします。



脚廻りが柔いせいもあるんでしょうケド…………。





まだ、ちょっとしか走ってないから正確には把握出来てませんが、とりあえず、CR―ZはCR―Xの後継車ではないって思いました。



Posted at 2010/07/11 00:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思った事 | クルマ
2010年07月09日 イイね!

スゲェ!!Σ( ̄□ ̄;)

蒸し暑くなって、コバエが大発生してムカついたので、CMでみた…『コバエがホイホイ』とか言うヤツを買ってきました。





半信半疑でしたが、効果テキメンです。





気持ち悪い位に、コバエが駆除出来ます(笑)



コレは、ちょっと驚きました。
Posted at 2010/07/09 00:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 感動&驚いた事 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
4 567 8 9 10
1112 1314 15 16 17
1819 2021 222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation