• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

純正マフラー

純正マフラーやっぱ静かだわ(笑)



気になるのは、排気ガスが臭いって事くらい(笑)
Posted at 2010/09/11 15:24:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年09月10日 イイね!

セルかなぁ?!

バッテリー充電して、エンジンかけてみたら、以前よりもかかりが悪くなってる(ノ△T)



セルが2~3秒位回って、ボッ…ボボッ…ボッボボボッと、ようやくエンジンがかかる。



アイドリングは安定してるし、アクセルを踏めば、ちゃんと吹ける。



エンジン始動時だけモタつく原因は、セル以外には、何があるんだろうか?!(;´Д`)
Posted at 2010/09/11 15:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年09月10日 イイね!

塗装しちゃいました。

塗装しちゃいました。
諸事情で仕事休んじゃって、時間が出来たので、CR-Xがいつまでもプラサフ塗装のまんまってのも嫌だったから、マスキングして、サクッと塗装しちゃいました(^▽^;)



日曜日、晴れたらもう一度フリントブラックを吹いて、クリア塗装までやりたいなぁ~(*^-^*)
Posted at 2010/09/10 19:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年09月07日 イイね!

CR-Xのルーフ

ノーマルトップに付いてる、ウォッシャーノズルって、簡単に外せるのかなぁ?!



ルーフにカーボン柄のダイノック貼るのに、ウォッシャーノズルが邪魔なんだよなぁ(;´Д`)



下手にやって破壊したくないし…………。
Posted at 2010/09/07 10:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年09月05日 イイね!

塗装作業中断

午前中に、プラサフまで終わって、乾燥待ちしていたら、午後からどんどん風が吹き始めてたので、塗装作業は中断しました(ノ△T)



プラサフ吹いた後、リアフェンダーの傷痕が消えて無かったから、パテサフを吹いたら、ボディが熱されていたせいか、縮みが出てしまい、グチャグチャになってしまったので、仕方無く粗めのサンドペーパーで削り落として、段差を調えてから、再度プラサフ吹きをして、再度乾燥。



乾いてから、ザラついた表面をサンドペーパーで調えて、いざ本塗装って思ってたら、風が吹いて来ちゃったから、ご近所迷惑になるので、今回はやむ無く中断しました(ノ△T)



つか、パテサフでミスらなければ、本塗装まで終わってたんじゃ…………orz
Posted at 2010/09/05 19:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
56 789 1011
121314 15161718
19 20 212223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation