• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

キャブ オーバーホール

Oリングは、ネットで見つけたので、注文しましたが、とりあえず、サービスマニュアルを見ながら、バラしてみました。


恐らく、一度もオーバーホールしてないだろうから、あちこち固着しているのを予想していたのですが、思っていたよりは、簡単にバラせました。

オイルパス、フューエルホース共に、柔軟性はあったのですが、オイルパスホースは片側に亀裂が入っていたので、要交換です。


外側は汚かったですが、キャブの中は、詰まりや汚れも無く、綺麗な状態だと思いましたが、やはりOリングはヘタリがみられたので、全て新品に交換ですね(^_^;)


Posted at 2014/08/14 13:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月13日 イイね!

キャブ

オーバーホールしてみるかな?!(´・ω・`)


始動不良が完全には解消されてないから、キャブかな~って思って、もう一度サービスマニュアル読んでたら、エンジン始動しても、すぐ止まる。アイドリングが安定しない。と、あったので、やっぱりキャブのオーバーホールしようと思います。





Oリングとか、まだ手に入るかな?!(´・ω・`)
Posted at 2014/08/13 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月11日 イイね!

蜂の巣駆除

今年は、CR-Xを弄る事も無いので、ほとんど駐車場の方には行っていなかったのですが、昨日、嫁さんから、雨戸の所にデカイ蜂の巣ができているから、何とかしてと言われて、現場を確認してみると、10cm位に成長した蜂の巣が有りました。




いつもは、普通の殺虫剤か潤滑油のスプレーを吹き付けて、飛べなくなった蜂を踏み潰して駆除していたのですが、今回はいつもよりデカイので、蜂専用の殺虫剤を買ってきました。

10m程の射程距離があるみたいなので、これなら離れた位置からでも駆除出来そう。


で、早速2~3m位離れた位置から、蜂の巣目掛けてスプレー!!


流石、専用の殺虫剤。


即効性が半端無く、あっという間に全滅。







ほんの数秒で駆除完了。


一生懸命子育てに勤しんでいた蜂達には、申し訳無い事をしましたが、何かあってからでは遅いですからね。



それにしても、何でウチの周りにだけ、毎年毎年、巣を作るんだろ?!(´・ω・`)



Posted at 2014/08/11 22:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月05日 イイね!

基本的なメンテ不足




まずは、スパークが弱かったプラグを交換しました。




次に、プラグコードをNGKの物にしました。

自動車用とは違って、既存のコードをカットして、途中から継ぐ様になっていたので、なるべく根元でカットして、NGKのコードを繋ぎました。



セット完了。

プラグコードの頭が、純正コードよりも出っ張ってしまいましたが、シートボックスとの干渉もなく収まりました。


セルでエンジンを掛けてみたら、一発始動。すぐにアクセルを煽ってみても、エンストする事なく、アイドリングも安定。


不調の原因は、どうやら基本的なメンテ不足だったようですorz



Posted at 2014/08/05 20:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 56789
10 1112 13 141516
171819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation