• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限CR-X/NSR50の愛車 [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2010年5月16日

タペットカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
タペットカバーを取り外して、洗浄。



エンジンには、埃等の異物が入らない様に、ウエスでカバーをしておく。



塗料が付いて欲しく無い部分をマスキング。
2
乾燥させてから、青い耐熱塗料の缶スプレーで一気に塗装。



下地作りをしなかったので、最初は塗料の乗りが悪かったケド、何度も重ねて吹いたら、ムラ無く塗料が乗りました。
3
耐熱塗料は、塗膜が厚く、マスキングを剥がす時に、塗料の内部が乾き切っていなかった為に、せっかく塗ったのに、塗料がヨレてしまい大失敗!!(>д<)
4
気を取り直して、剥離剤で塗料を落としました。



結晶塗装も一緒に剥がれて、無垢の状態に。
5
洗浄→乾燥→マスキングまでの工程は一緒。


今回は、耐熱塗料は止めて、ボディ用のビビッドブルーパールにしてみました。
6
塗装完了。



文字の部分は、塗料が完全に乾いてから、削り取る予定です。
7
元通りに取り付け。



プラグコードも、ブルーにしたいです(^_^;)
8
ボンネットダクトから見える、ブルーのタペットカバーに満足です(*´∇`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー 断熱フィルム施工

難易度:

無効噴射時間変更

難易度:

エアクリーナー遮熱板 断熱フィルム施工

難易度:

NUTEC ZZ-03に交換

難易度:

オイルパン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation