• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年11月2日

タペットカバー缶スプレー塗装・後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回(足付けとかはこちらを参照の事)
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/7091656/note.aspx
微妙な感じで不完全燃焼。
発色はしやすいので、それなりまでは簡単。
綺麗に広い面積はきついなぁというわけで
もう少し正解に近い条件を見出したい。
というわけで足付けしてもう一回重ねる。
2
熱の入れるタイミングがつかめないままだった。

あらためて使用方法を確認しておこう
【1】塗装前に塗装面のゴミ、油分、さび、かび、ワックス等を洗浄し、よく乾かしてから塗装してださい。
【2】塗装面の周囲をマスキングテーブや新聞紙を使って囲い、塗料が塗装面以外に飛散しないようにしてださい。
【3】使用前にカラカラと音がするまで容器をよく振ってください。
【4】噴射口の向きを確認し、塗装面から20~30cm位離して、塗装面と平行に移動しながらややうすめに、均一に、2~3回に分けて塗り重ねてください。
【5】使用後は、噴射口が詰まらないよう容器を逆さにして2秒程度空吹きし、噴射口をよく拭いてからキャップをしてください。
【6】塗装後すぐに加熱すると塗膜が膨れたり、剥がれたりすることがあるので塗装後24時間以上放置後、徐々に熱稼働してください。

これ、背いたら 即 BAD END ?
3
今回は24時間加熱せずに、40~60℃くらいで高さを増した箱で臭いが消える程度に加熱でこんな感じ
加熱して光沢出たみたいなレビューがあったが、乾くとともに粒子が整ってきて光沢が少し出るの方が的確な説明だと思う。

プラグホール周辺はあまり前回より光沢が出ていない。
正面側は比較的綺麗だが…
4
奥側はゆず肌が…

原因は今回圧力を高める為、湯沸かし器のお湯でちょっと温めた事くらいしか思い当たらない。
一瞬でも一部でも40℃越えるとダメかもしれない。
5
このスプレーのいい所
6
ウィークポイントは
7
あまり乗せすぎない事を考えると塗りにくい所を先にして、後から塗りやすい所を塗りながらバランスを取る形が良い。
8
特に注意すべきはこの点。

なんとなく塗れていればOKなら簡単
綺麗に光沢を出すのは難しい
そんなアイテムです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2025.07.04】エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 95344km

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

オイル·エレメント交換

難易度:

オルタネーター・ウォーターポンプ・タイミングベルトなど各種ベルト交換 7145 ...

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation