• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐさんHCR32の"フリード" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の見積の際、バッテリーはもう換えないとダメと言われたそうです。中古で車両を購入されてから一度も多分、4年間程未交換。前冬季、かかりが悪くセルも重く感じた時があったそう。それならば今冬季は危なそうですね。費用を抑える為に換えてと言われたので換えました。
2
プラスのターミナルカバーは手前の爪部分を押しながら上げると開きます。
3
開きました。初めてやよく理解していない方はマイナス側のターミナルを外してから開ける事をお勧めします。電気の通す工具等をマイナスターミナルやバッテリー以外の金属部分に同時に触れるとショートして火花が散り、非常に危険です。たかが、バッテリー交換、されどバッテリー交換です。
4
交換後です。表面に白マーカーで交換年月日を書いておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気温上がる前に洗車!

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

昨日の洗車続き

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイナパック結果が届きました。約で350馬力のトルク40キロ。カーブと言いRB20でここまで出てれば頑張っている方でしょ⁉️」
何シテル?   08/26 07:31
のぐさんHCR32です。 よろしくお願いします。 悲しいことに現在、愛車のスカイラインは手元にありません。 簡潔には、 2019年 本庄サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 00:32:58
レーダー探知機とタコメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:31:36
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:03:28

愛車一覧

日産 スカイライン TypeM Rと言いたい (日産 スカイライン)
HCR32 スカイライン GTS-T TypeMに乗っています。 H5年式 5MT 車 ...
マツダ キャロル キャロっぺ (マツダ キャロル)
自分が足車で買ってから乗らなくなり→妹の所有となる→妹が乗らなくなり→姉の所有となる→姉 ...
スズキ アルト アルトワークス (スズキ アルト)
サブの街乗り車として購入。
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S15のspec Sでの時にパワーの壁に当たりました。腕を磨くもありましが、パワーの恩恵 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation