• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckyangelの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

デイトナ バイク用シーケンシャルウインカー リア編 D-Light RAY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
去年、ドライブレコーダー取り付けと同時進行して施工したデイトナ シーケンシャルウインカーです。
2
まず、リアから。
リアシートを外します。外し方はYouTubeを参考にしてます。
3
ここからリアフェンダーを外します。
青丸のボルトを外します。
この時、ウインカーとナンバー灯のギボシを外します。
4
青丸のボルトを外すと反射板が外れます。
5
反射板に隠れてボルトがあり、外します。
6
ナンバープレートを外します。
7
後ろにまたボルトがあり、外します。
フェンダーフレームが外れます。
8
ウインカー付け根にボルトがあり、外します。
9
最近のホンダさんのウインカーはこういう構造になっている。
10
ウインカーを外すとこのようになっている。
11
これまた後付けウインカー取り付けにはこの別売りのプレートが必要になる。
12
真ん中にシーケンシャルウインカーねじが入り、両端小穴は?
小穴があると水の侵入があるのでシリコンで塞ぎました。
13
バイク本体のギボシはメスがついているのでウインカー側をオスに取り付けます。(ギボシは同封されています)
14
プレートを内側と外側に合わせ、ウインカーを取り付けます。裏側からわっしゃー、ナットで固定。締め込み時はウインカーの角度を調整する。
15
取り付け写真がないので、取り付け後の写真です。
純正より細身で、ウインカーも純正より明るいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

LEDタッチセンサーランプの防水加工

難易度:

ドライビングライト(取付け編)

難易度: ★★

ヨシムラ 機械曲R-77S サイクロン

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

ドライビングライト(インプレ編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水上満喫ツーリング&ウォーキング http://cvw.jp/b/3561457/47783771/
何シテル?   06/16 09:18
luckyangelです。ツーリングはもちろん、キャンプ、鉄道写真等、野外活動に励んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2辛スパイシーごちそうチリバーガー 2種のチーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:42:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ホンダ フリードスパイクハイブリッドに乗ってます。 特にドライブ、車中泊、キャンプ、買い ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
初期PCXからの乗り換え。 通勤兼旅バイクです。159cmのちっさいオッサンが跨がって両 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
以前所有していたPCXです。 92000kmと長きにわたり、通勤や旅に連れて行ってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation