さて、やってしまったものは仕方ないのでどう修理しようかと悩みながらリップの状況をチェックしてみました。
幸か不幸か、世間のお盆休みは終わりましたが、わたしはいまがお休み期間ですので時間はたっぷりあります。
まずは両面テープでつけてあるアンダーガードを外します。
次に傷防止のために貼っていたホワイトカーボン柄のラップフィルムをはがします。
フィルムは ↓ のマークで切り貼りしてあるのでそこからめくります。
見てみると・・・
綺麗に塗膜ごとめくれてます。
触るとゆでたまごを剥くように綺麗にはがれていきます・・・
そして他の部分をチェックすると
リップのダクト部分の角にクラックが・・・
まぁ本体ではなくおそらく塗膜だけでしょうけど。
こんな状態ですので、秘かに期待していた部分補修で綺麗に復活できるかなという淡い期待は見事に粉砕されました。
これは完全にリップ本体の全体塗り直しコースでしょう。
でもふと思うのが
今なおしてもすぐまた擦るんじゃないのか
そもそもリップなんてすぐに傷だらけになる場所だし
まだまだどの程度でリップをするのかの基準が自分でつかめていないのです。
だから、もう少しこのリップに慣れてから綺麗に治そうと思います。
しかしそうはいっても今のまま放置するわけにはいきません。
というわけでDIYでの補修です。
塗装は私が一番苦手にしているので、塗装しないで貼り物だけでどこまでごまかすかです!
完全に塗膜が割れて剥がれている部分との段差はどうしようもありませんが、まずは傷ついた部分を軽くペーパーを当てて少し綺麗にします。
ラップフィルムをカットして
剥がした部分に貼ります。
剥がしたアンダーガードに両面テープを貼りなおして
完成!
下から覗き込むと塗膜がなくなった部分との段差がわかりますが、すこし離れて正面から見てもほとんどわからないのでこれで良しとします。
Before
After
今回思ったのは、ラップフィルムのデリケートさです。
ダイノックでは多少のことではフィルムの下まで行きませんが、ラップフィルムはかなり薄いのと破れやすいのでこの場所に貼るには向いていないですね。
まぁ本当にガードが目的なら本物のカーボンを使ったハセプロのマジカルカーボンじゃないとダメなんですけどね。
ただホワイトカーボンが無いのと幅がないのとお値段が・・・
なんですよね。
そしてアンダーガードですが、見栄えを良くするためにリップ先端より少し内側に貼ってあるのですが、本当に完全ガードを目指すならリップの先端側まで回り込むように貼った方が効果は高いでしょう。
最初にするのは底よりも先端ですからね。
今回の補修はとりあえずこれで終了です。
イイね!0件
ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/02 15:25:52 |
![]() |
洗車の必需品 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:39:05 |
![]() |
グリルメッシュ製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:25:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLCクラス 主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー80 二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!