私のお仲間もほとんどここでやってもらってます。
他で施行されて満足できない方は一度相談してみれば良さがわかります。
なぜなら、
知識が豊富
(コーティングだけじゃなく車全般、板金塗装の知識も、整備の知識も!)
研究熱心
(コーティングを語りだしたら止まらない爆爆爆)
作業が丁寧
(大切な愛車を丁寧に扱ってくれて安心して任せられます)
ホイールもメッキやマット塗装など現物に合わせて全て最適なものを作ってコーティングしてくれます。
スマートの時は完全にオリジナル配合でボディーもホイールもやってもらいました。
コーティングって一言でいっても、メーカーが一般向けに作ったものから、ショップオリジナルそして、その作業するショップの腕、下地作り、塗りこみ、仕上げと職人の技によって全く違ってきます。
有名ショップだから綺麗とか、有名なコーティング剤だからいいとは限りませんよ!
私のスマートは納車から1年ですが、めちゃくちゃボディーの状態がいいです。
関東の某ショップででやってもらった300Cとはえらい違いです。
今回のホイールも、
どうせすぐ飽きるし、
高級ホイールじゃないし、
低ダストのパッドに変えてるし、
お金がもったいないので自分で適当なのを塗ろうかな
と思ってたんですが、気がつけばホイールを車に積んで持って行ってました
(爆)
コーティングが終わると、タイヤ組んで、今のブラック系のホイールと交換してイメチェン完了です。
で、肝心のその新しいホイールですが、
なんの変哲もない、お安いホイール(爆)
鍛造でもなく
メッキでもなく
デザインも純正そのまま・・・
でもそれでいいんです。
Factory Reproductions の
300C SRT8スタイリングの22インチです。
どうしても、シルバーのサテンかマシーンドのホイールが欲しかったんですが、
鍛造の削り出しのHREやFORGIATOはさすがに手がでませんでしたので、適当なのにいくなら超目立たない奴にしようと。
というわけでまさかの純正デザイン&純正カラーとなりました。
これで着々と、
黒→銀化
が進んでおります。
でみなさん
22インチにすると走れなくなると
心配されるでしょうが・・・
早速ホイールの重量を測ってみました。
マシーン&シルバー仕上げ
22in×9J 16.2kg~16.8kg
(センターキャップ付き バルブ無し)
鋳造22inではかなり優秀です。
軽量鋳造22インチホイールを謳うD-EUROが約17kgですので、それよりも軽いです。
純正デザイン&カラーを選ぶことによってのメリットは
フロント純正SRTの20インチ
リアをFRの22インチ
で前後異径サイズの組み合わせもできるので見た目を確保しつつ走りにもほとんど影響しない方法もあるんです!
22inでメッキホイールだと、実は20kgオーバーなんてのはざらです。
特に9.5J以上だとほとんどが20kgオーバーです。
DUBやTISなどは測るとショックを受けますので測らない方がいいですよ。
ちなみに私が最初につけたASANTIのディスクが鍛造のホイールも19kgオーバーでした。
それから考えるとこの22inは非常に優秀です。
実は購入前に、アメリカのフォーラム等の書き込みで重量を調べてからメーカーに重量を問い合わせていたのですが、その回答は 34.8ポンドだと・・・
kgになおすと15.9kg それはないなと思っていたのですが、ファクトリーリプロダクションのホイールはそんなに重くないというのがフォーラムでの情報だったので17kg前後くらいかなと予想してたのですが、これなら十分満足できる重さですね。
ちなみに、メッキ仕上げにすると確実に1kg~3kgは重くなりますのでご注意ください。
参考に純正SRTは・・・
純正300C SRT8
20in×9J 13kg前後
純正タイヤ(GoodYear Eagle F1 245/45/20 2555/45/22)装着後 約28kg
純正チャージャー&マグナムSRT8
20in×9J 14kg~15kg
今回私が装着するタイヤは・・・
NEXEN N3000 265/30ZR22
お安くお手軽なアジアンタイヤ(笑)
でもその中でも絶対に譲れない
スピードレンジY
ロードインディックス97以上
ナンカンやクムホなどありますが、何故かYと99以上となるとこのタイヤしかないのですが、逆に一番安く手に入るという奇跡!
大人気でAUTOWAYでは在庫切れでしたが、電話でお願いしまくってなぜかかゲットできました(不思議)
20インチより安いって(爆)
そしてまたまた気になるタイヤの重量をチェック。
13.2kg
13.3kg
13.4kg
13.4kg
おおおおおお
やっぱり30扁平は軽い。
昔はいてた YOKOHAMA ADVAN ST 295/30/22 なんて17kg以上あったけど・・・
ということで、この組み合わせならTPMSセンサーつけて組んでも30kg前後でいけそう。
これなら、そんなに重さも感じないはず。
(TISやジオバンナなどのクロームメッキのホイールに35扁平だと40kg前後ですからそれに比べるとかなり軽く済みそうです!)
と淡い期待をもってますが、久しぶりの22in
さてどうなることやら。
装着はまだまだ先よ!
昨日お伝えした、爆笑価格 ですが・・・
やはり爆笑価格なだけに、からくりが隠されておりました(涙)
まず最初にこのホイールをあるサイトで見つけたので、いろいろと探してみるとebayで発見!
お値段なんと $1344
マジかっ!というくらいの安さですね。
で、細かくチェックしてみると。。。
最初に見つけたサイトでの情報では
サイズ
Front : 20x9.0 5x115
Rear : 20x10.0 5x115
だったんですが、ebayでは
Bolt Pattern: 5x114.3 5x115
Front : 20x8.5 ET20
Rear : 20x10.5 ET25
と記載されてます。
まさか!
PCD:114.3のホイールを
PCD:115にぶち込めって事でしょうか!!!
嫌な予感を感じながら、どちらにもメッセージを送って確認。
で、早速ebayの出品ショップから回答がきました。
These wheels are 5x114.3 which is interchangeable with 5x115 so they will fit your car.
interchangeable
ってマジかよ!
ってなわけで、
お前は正気か? そんな事しちゃ危険だろ、まともなホイールメーカーやホイールショップはそんな事絶対するなといってるぞ
と返信したら。
TSW does not make 5x115 wheel, you can see how many chargers and challengers they have in the gallery on their site. Im not sure where you are getting your information but TSW has never said that, if you do not want to run a 5x114.3 wheel simply do not purchase these, but they will infact work on the car.
だってさ。。。
完全にF○UKな回答が帰ってきました。
本気でそんな風につけろということなんでしょうか。
残すは、最初にみつけた別のサイトなんですが、こちらは未だ返信なし。。。
こちらは、リムサイズも違うし、PCDも115ときちんと記載されてるのですが、ebay野郎の回答のTSWでは115なんて造ってねーよ!の言葉が非常に気になります。
早くも暗礁に乗り上げちゃった感が。。。
ただ、実際にこういった装着画像がきちんと存在してるので、まだ淡い期待はあるのですが・・・
爆笑価格なんで、輸入総額で $2000 で軽量20インチホイールがゲットできるというスケベ心を出したのがやはり間違いだったのですね。
というわけで、20インチがこんな感じなので、22インチなんてなおさらあるわけないかと撃沈の予感です。
ああぁ~めんどくさい。
なんか熱が一気に冷めてきた。
ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/02 15:25:52 |
![]() |
洗車の必需品 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:39:05 |
![]() |
グリルメッシュ製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:25:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLCクラス 主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー80 二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |