• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

小技ばっかり!

小技ばっかり!落ち込んでばかりはいられないので

早速小技を行きました。


そうです時代遅れの黄色いヤツとおさらばです。

さんざん皆さんに黄ばんでるといじられてましたので、

koi@ちゃんには悪いですが、一足早く卒業しました。


今回のメインはフォグのHID化です。


色々と悩んだ末に
結局はヤフオクで中国製の激安品にしました。

それでも、かなりの出品商品を吟味し出品コメントを信じて決めました。

KLARHEIT HB3 35W 6000K

です。

2008年5月生産品の最新のバラストに
フィリップス製バーナー


との事です。
本当かどうかは分かりませんが・・・。

今となってはどっちでもかまいません。
なんせ格安にて落札しましたから。

フォグの取り付けでバンパーを外したので、
ついでにグリルの1mmのズレを直そうと穴あけのやり直しと
隙間を綺麗にあわせるために加工しました。

結局グリルに4時間、フォグに1時間、バンパー脱着に1時間と
一日仕事になっちゃいました。

ついでのついでに、
サイドマーカーの玉をLEDのイエローに交換し
ヘッドのスモールもブルーのLEDに変更しました。


フォグの形式はH10ですが、
HB3も簡単な加工でバッチリ装着できます。

H10のバルブについているゴムリングを
HB3のバルブのゴムリングと交換するだけでバッチリ装着できました。


H10は選択肢が少ないですが、
HB3はいっぱいありますので選び放題です。
Posted at 2008/06/17 21:24:22 | コメント(24) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年06月15日 イイね!

フットレスト

フットレスト再々入院してから早くも2週間ですが・・・
バンパー1本塗りなおしなのに戻ってきません。

おかしいと思って連絡してみると・・・
受け渡し前のチェックで引っかかり、
またまたまたまたやり直ししているみたいです。

は~

他の皆さんは順調に変身、成長されてるのに
私は、現状維持も出来ない状態ですね。


車が無ければ何も出来ませんが、
一つだけできることがありました。

アルミペダルのフットレストを
右ハンドル車にも装着できるように
カットしました。



実は塗りなおしも二度あることは三度あると予想して
万が一の長期戦に備えて入院前にフットレストだけ外しておいたのです。

この一週間ちびちびと作業してました。
出来栄えはまずまずです。

ちょっとだけ傷つけちゃいましたが、
どっちみち足で踏んづけるものなんでよしとしましょう。

あとは車が戻ってきたら、他のペダルと一緒に装着です。
でも肝心の車はいつになることやら・・・



フットレストは整備手帳にもアップしておきました。
Posted at 2008/06/15 18:59:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年05月27日 イイね!

再々入院とSRTペダル

再々入院とSRTペダル昨日はレイフさんとPARAさんsachiさんとプチオフでしたが、
その前に天気が良かったので、グリルとバンパーの撮影をしました。

でもでもでも

その時にまたまたいけないものを見つけてしまいました。

天気がいいときにリアバンパーの塗装のチェックをと思い隅々まで見ていたら・・・

今度はバックソナーの穴のところの塗装が浮いてきて×××

ということで再びやり直しの
再々入院になります。

正直もう面倒臭いです。

でも我慢なんて出来ませんし
こうなったら意地でも満足できるまで何度でもやってもらいます。

仏の顔も三度までですが、納得できるまでいきます。


で、


こんなイライラの時は大物購入で気分転換が一番ですが、
そんなお金などごじゃりません。

なので
未装着だったアルミペダルの改造をしました。

ベースはSRT 8のロゴ入りですが、
そのままつけるのもちょっと気が引けますので

V8を意味する
8をとっちゃいました。

リューターでコツコツと8の文字だけを削り取り
文字無しの赤マークだけにするために塗装しました。

細かい作業でしたので、これでもまずまずの出来栄えです。
画像アップで見ないでね。

あとは時間のあるときに車に装着して完了です。

恐らく日本に一つしかない、

「SRT」ペダルの完成です。


これで気分は少しまぎれましたが、来週には再び入院です。
Posted at 2008/05/27 19:00:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年05月20日 イイね!

錆が・・・

錆が・・・先週のオフミの為に洗車した時に、発見しちゃいました。

ホイールのピアスボルトの錆です。


アシャのピアスボルトは錆びやすいと何処かで聞いていたのですが、まさかこんなに早く来るとは・・・。


昨日から再入院で当分は触れないので、昨日のうちに錆の処理をしておきました。

幸いにも早期発見でしたので、




仕上げ用コンパウンドで綺麗になりました。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓




本当に薄い錆だったので全く問題なく元に戻りましたが、これからは定期的にチェックをしないと恐ろしいことになりそうです。


それから、
再修理あがりのご褒美をアメリカへ注文してるのですが・・・。

そのうちの一つが、2週間以上経ってもまだ現地に到着してません。

97.3%1967のパワーセラーなのですが・・・。

私の前日に落札した人は、痺れを切らしたらしく
すでにNEUTRAL(どちらでもない)の評価をつけてました。

過去の評価をチェックしてみると、
どうやら発送の遅延(3~4週間)が良くあるようです。
理由は、自分が遅いのではなく、K&Nの会社の出荷が遅いからだと書かれていますが・・・。

ネットでよくある。
客がついてから商品を発注するパターンの出品者のようです。

まぁ、良くあるパターンなので1ヶ月までは気長に待っときます。


Posted at 2008/05/20 17:54:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年05月15日 イイね!

グリル交換完了

グリル交換完了何とか本日中にグリル交換完了させました。


ものは、アメリカから発送中に破壊されたやつを溶接でくっつけてもらい再利用しました。

溶接代はかかりましたが、グリルはタダになったんで・・・



運送会社のご好意で、商品代金と送料を返金していただき、通常は壊れた物は引き取りなんですが、さすがにアメリカへ返送すると送料の方が高くつくのでそちらで再利用か処分してくれと。
ありがたく再利用させていただきました。
若干の傷物ですが、まぁ良しとしましょう。

しかしこのグリルはかなりの厄介者でした。

枠と中のバーが別物なのでバンパーに穴あけ加工が必要でした。
おまけにバンパーとのカーブの形容が全く違います。
普通にはめたら隙間だらけです。
おまけに枠のチリも合わないし、枠のネジ穴も一つ止めると一つずれると。


でも何とか完成させて、バンパーを取り付けして写真を撮ろうと見てみると・・・。


右に5mm程センターがずれてました。

このまま次のバンパー外す時まで我慢しようかなと思いましたが、
気づいてしまったら我慢できない性格でして、

またまた一からバンパー外して、穴あけをしなおしてやり直しました。

で、完成です。

それでも右に1mmずれてますが、もう我慢します。

ちなみに、今回はバンパーを完全に外しました。
ヘッドライトウォッシャーのチューブがなかなか外れなかったので、
タンクのポンプごと抜きました。

外し方は整備手帳にちょこっと載せときました。

一日で、バンパー外しを二回もしたのでもうコツはつかめました。
次はフォグのHID取り付け時にまた微調節します。

グリルのエンブレムは明日にでもペタっと貼っときます。

Posted at 2008/05/15 22:13:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation