いつもほとんどのパーツは海外から購入することが多いのですが、
万が一のことを考えて支払いはPAYPALでしか行ってませんでした。
他の方法しか受け付けてくれない場合は、安全のために代行業者を通したりしてましたが、金額が大きくなるとやはり手数料もばかにならないので、海外購入の意味が薄れてきます。
というわけで今回は初めての海外送金での購入にチャレンジしました。
海外送金(海外の銀行への振込み)となると、悪質な業者の場合は
・金を受け取ってとんずら
・発送をなかなかしない
・間違った商品を送ってきても無視
・商品が破損しても無視
など不安がいっぱい。
特にネットショップで店舗の実態が無かったり、詳細な情報を載せていないところは怖くて買えません。
しかし今回は、購入前に何度もメールでやり取りをし
ショップの実態や評判も海外の掲示板でチェックして
ここなら大丈夫だろうと思っておもいきって海外送金しました。
そして約束通りの納期でばっちり到着しました。
物はこいつ
BILSTEIN B16 Damptronic COILOVER SUSPENSION KIT
そう車高調です。
どうしても純正のPASMの電子制御サスを残したかったので、
選択肢はこれしかありません。(厳密には他にもありますが)
品番:49-135985のクラブスポーツを選びました。
ここでちょっとカレラ4系とターボ系のビルシュタインの車高調についてお話しします。
997カレラ4系の設定は、国内の阿部商会では品番:49-135817のみが適合で、品番:49-135985はターボ系用として設定されています。
しかし海外では、カレラ4系とターボ系の区別はなく、4WD用として同じ扱いになっております。
詳しくは
カレラ4系の標準設定が品番:49-135817
カレラ4系のクラブスポーツ設定が品番:49-135985
ターボ系のコンフォート設定が品番:49-135817
ターボ系の標準設定が品番:49-135985
となってます。
恐らくカレラ系とターボ系での車重の違いで乗り味が違うということでしょう。
ということで私はどちらを選ぼうかと悩みました。
カレラ4系で一番車重が軽いのは、前期モデルのカレラ4のMTです。
ターボ系で一番重量が軽いのは、前期モデルターボのMTです。
私の後期モデルカレラ4SのPDKは車重がどちらに近いかというと前期モデルのターボMTに近いので固い方のクラブスポーツを選んでもゴツゴツにはならないのではないかと・・・
しかし、今までの車と違って車高調の値段が高すぎるので失敗したら痛すぎます。
めちゃくちゃ悩みましたが、みんカラの先人の皆様方から詳細なインプレや情報を頂き、そして試乗までさせていただきクラブスポーツに決めました。
情報を頂いた皆様ありがとうございました。
この場をかりて御礼申し上げます。
で、届いたらまずは部品がすべて揃っているか、破損はないかのチェックです。
F4-BA5-D600-H1
F4-VA3-D599-H2
恐らく何度か細かい変更がされて最新の味付けに変わっている?はずです(笑)
パーツなどのショップというよりもチューニングメーカーです。
アメリカでアウディ・ワーゲン・ポルシェ・スペシャリティカー等のパーツを開発販売しているメーカーです。
日本では、AWE Tuningのパーツは橋本コーポレーションが扱っているようで、初めての海外送金での購入でも安心してできました。
変なネットショップと違って非常に対応が良かったです。
メールの返信が激速できます。
そしてなによりアメリカ人にありがちなちんぷんかんぷんな回答は全くあっりません、こちらの質問に明確に回答してくれます。
セールスマネージャーのマイケルよありがとう。
Thank you, Michael!
今までアメリカ、ドイツ、イギリスといろんなショップを利用しましたがベストな対応のショップの一つに入りました。
海外送金は送金手数料がかかりますが、レートはペイパルやカードよりもいいので、高額商品の場合はお得になります。
きちんとした信頼できるショップならば海外送金って方法もありかなと思いました。
でもちょっとでも怪しかったり情報が少ない場合は絶対にお勧めはしませんけど。
装着はいつものショップが超忙しいみたいで、もう少し先になりそうですが楽しみです。
ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/02 15:25:52 |
![]() |
洗車の必需品 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:39:05 |
![]() |
グリルメッシュ製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:25:00 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ... |
![]() |
トヨタ アルファード 40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLCクラス 主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |