• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

パワーチェック(第四回目) Diabloチューンの実力検証の巻

パワーチェック(第四回目) Diabloチューンの実力検証の巻昨日トライアルでパワーチェックを行ってきました。

参加された皆様お疲れ様でした。


今回は、DliabloSportのTrinityによるコンピュータチューンの効果を数値で検証するために計測してきました。

BowZ号とKoi@さん号そしてくうちゃんさん号の3台を計測しました。


BowZ号は
前回10月のビッグスロットル投入時の結果

●第三回目 2009年10月4日
条件:秋晴れ 気温高め
内容:吸排気系+ビッグスロットル
走行:19000km

パワー 462.3PS
トルク  62.4kgm

↑これにTrinityによるチューニングでどれだけパワーアップするのかを検証です。



第四回目の今回の1本目の結果は

条件:冬 曇り 気温平年よりやや高め
内容:吸排気系+ビッグスロットル+ディアブロチューン「Perf CAI 93OCT」
走行:24000km

パワー 442.0PS
トルク  59.4kgm

・・・
・・・
・・・

・・・前回よりも約20PSのパワーダウン。

ショック大


気温も下がったし475PSくらいを期待してたのに、
見事に撃沈です。

まぁ気象条件やその他諸々のちょっとした条件で数%の上下はありますが、
20PSダウンは納得いきません。

そしてなによりも、僕とインテークのメーカーが違うだけのkoi@さん号が、
ディアブロチューンの恩恵を受けて前回よりも若干ですがパワーアップで

パワー 450PS

という結果だったので、
引き離すどころか逆転されちゃいました。

もちろん計測が終わってからのkoi@さんの威張った態度は、
オードリーの春日よりも肩と胸を張りまくってました。


デイアブロチューンによってkoi@さん号は前回よりも若干ですがパワーアップしてるのに、
BowZ号は大幅にパワーダウンです。

納得いかないのと、原因をつかむためにもう一度シャシダイに乗せることを決意し再挑戦しました。

今回のやり直しの1本目の計測はより厳密にディアブロチューンの効果を試すために、まずはコンピュータをノーマルに戻しました。

再挑戦 1本目 CPノーマル(2009年10月と同じ仕様)

パワー 450.8PS
トルク  60.0kgm




再挑戦 2本目 DiabloSport Perf CAI 93OCT

パワー 441.5PS
トルク  61.2kgm



ディアブロチューンでなんとパワーダウン
しかしトルクはアップ。



●パワーカーブ 1本目(青)ノーマルCPと2本目(赤)ディアブロチューンの対比グラフ



パワーグラフの1本目(青)ノーマルCPと2本目(赤)ディアブロチューンを比べてみると、
ディアブロチューンのピークパワーはノーマルより下がってますが、
パワーカーブの頂点に届くまではひとまわりパワーがアップしていることがわかります。
一応ディアブロチューンの効果はグラフでも確認できますね。
ただ、レブリミット付近の燃調がうまくいっていないんでしょう。
ここの燃調がうまく取れればピークパワーもあがるんでしょうね。


●トルクカーブ 1本目 ノーマル



●トルクカーブ 2本目 Perf CAI 93OCT



トルクカーブを比べると、ディアブロチューンの方が全域でトルクはでていますね。
こちらはしっかりと効果があるようです。


ディアブロチューンを入れて走った感じは明らかに今までとは感じが違います。
アクセル全開にしたときのESPのかかり具合なんかは全く別物でしたので、体感的には結構パワーアップしてるんじゃないかなと思ってたんですが、結果を見るとピークパワーを求めるような内容ではなく実用域での乗りやすさを考えて作られているのでしょうかね。
実用域でのチューニング効果はしっかりとでているようですのでまぁ良しとしましょう。



これでなんとかkoi@さんに負けずに済みました。
じゃあkoi@さんがCPをノーマルに戻すと10PSアップするのかというと・・・
そう簡単にはいかないんですよね。
私のディーラー車300CSRT8と並行のマグナムSRT8ではノーマルCPのセッティングが違うようです。
Trinityをつなげたときのチューニングメニューの項目が違いました。
これについては、またブログでご紹介します。


くぅちゃんさんの08モデル5.7L(D-EUROマフラーのみ)は
5.7Lの宿命か、お約束のリミッターが効き一番おいしいところで皆さんと同じく燃料カットされて計測不能。

でもさすが08の高年式だけあってリミッターが入る直前で360PS以上
みなさんの340PSでリミッターよりもパワーはでているようでした。
やはり高年式になるほどパワーはあがってるというのは本当でしたね。



今回の結論

一応実用域ではディアブロは効果がある。
ただピークパワーだけを求めるならばディアブロのデフォルトのチューニングでは役不足で
各回転に合わせた燃料と点火時期の調節が必要でしょう。







Posted at 2010/01/12 21:24:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年01月09日 イイね!

トイレの神様

昨日仕事の移動中の車でFM802からこの歌が流れてるのを聞きました。

「トイレの神様 - 植村花菜」




朝の仕事の移動中にも関わらず、涙がながれちゃいました。

どうも最近(まぁもともとですが)涙もろくてしかたないです。

昔は人前で涙をながすなんてと思ってた時期もありましたが、
今は人前でもポロッと出ちゃいます。

でもこれでいいのだ。

悲しい涙
嬉しい涙
流してもよい涙、
我慢しないといけない涙
見せてはいけない涙

色んな涙がありますが、
皆さんは最近涙しましたか?




下のコメは是非歌を聴いてから読んでください。

この歌を聴いてすぐに思い出したのは、
中学の時に凄くお世話になった先生・・・

その先生の口癖は

「トイレと台所が汚れているのはあなたの気持ちが汚れている証拠」
「ガラスのくもりは心のくもり」

それから中学三年間
校内の掃除コンクールではトイレ部門3連覇を果たしました。
(トイレ掃除はホースで水をまくので、それが楽しかったというのが真相ですが・・・笑)


で、今でも忘れずに実行できてるかと言われると
駄目ですね。
まだまだ修行がたりませんね。
人間馬鹿なもので、
中学卒業と同時に学校のトイレ掃除なんてすることも無く、
その先生の言葉も綺麗さっぱり忘れてました。


そして最近僕の心は汚れすぎてます。

身も心も・・・


ブラックBowZもいいですが
やはり人として自分で自分を恥ずかしくないと思う生き方をしたいものです。


最近いろんなことで心身ともに弱っていて泣きたい気分ですが、
少しの変化に気づいていただけるLX仲間のやさしさに涙と感謝の気持ちがいっぱいです。


さて新年早々オセンチなブログですが、
今年はどんな嬉し涙や感動の涙をながせるのか、
限られた人生、時間をむだにしないように精一杯頑張っていこうと思います。



今年で36歳 寅年 独身
BowZ


植村花菜オフィシャルブログ ...

歌詞


Posted at 2010/01/09 11:16:56 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月04日 イイね!

銀蠅会

銀蠅会あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

m(__)mペコッ



たこりき屋での元旦オフにはさすがに参加できませんでしたが、
二日の兵庫県南西部ご近所プチに参加し、
三日はでろ号さよなら記念の銀蠅会と今年もスタートからLX三昧でした。

二日はプチオフ終わりの時間帯が大渋滞でしたので、
時間つぶしの「小●歯科見学ツアー」をしていただきました。



ここまでくるともう皆さんプライベートも著作権もなにもありませんね(笑)



三日の銀蠅会はシルバーがフルラインナップそろいましたね。

近畿・東海のほぼフルメンバーの銀蠅兄弟
でろちゃん・koujiさん・テキサスじょーじ君・omiさん・koi@さん・BowZ

最初はでろちゃんとomiさんの2台だけだったシルバーも
今回は全国オフ以外では最多の6台も集まりましたね。
卒業するでろ号にもいい思い出になったことでしょう。

でろ号以外のシルバーチャージャーは日本に数台あるかないかですので
もう300C・300Cツーリング・マグナム・チャージャーが揃うことはないでしょう。

ギンギンばかりの走行動画もでろ号の動画もこれが最初で最後です。






というわけで、はるばる遠方から参加された皆様お疲れ様でした。

次回の銀蠅会は、
でろちゃんの次期愛車の色次第です!
Posted at 2010/01/04 21:06:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

     12
3 45678 9
1011 12 13 14 1516
171819 202122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation