• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっくほくの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

パーツレビュー

2023年8月6日

breni DFP  

評価:
5
breni DFP
メルセデス C220dアヴァンギャルド純正のフロント側ブレーキパッドが摩耗限界突破しかけたので、みんカラでも評判が良いbreniの超低ダストパッドDFPシリーズを購入しました、ついでにセンサーとロータもブレーニで揃いました。でも在庫がなくリアのロータのみPAGID製で品質良いのかは良くわかっていません。
ヤナセで見積もり依頼したら材工コミコミで30付近かつ1ヶ月後にしか作業できないみたいだったので諦め。パーツショップの出品者に適合確認後発注し2日で届きました、爆速です。部品代前後合わせて8万円、持込工賃4.4万円で1週間以内に交換できました。ポイントバックもデカかったですしコスパが凄いですねbreni。

純正ロータは柔らかいため喰い付きやすいって言われていますが、ロータも変えてしまったので制動力をパッドのみで測れません。ですが想像した通り?レビュー通り?純正のガツッと頭を持ってかれる初期制動力は消えちゃいました。breni DFPシリーズはヌルーッと効いてくるので純正のような初期制動力はありません。交換後の乗り出し時ホヤホヤは感覚狂って前の車にカマ掘りかけました。かと言ってブレーキを深く踏めば止まるので、コントロールしやすいとも言えます。良くも悪くもブレーキ感覚は国産車チックになりました。
峠やサーキットといった場面でbreni使用を想定すると危ない気がしますが、高速道路や一般道の急制動には何ら問題ないかと思います。
それよりも公害の如く鉄粉とダストを撒き散らす忌々しい純正パッドに3日で真っ黒に染め上げられていたホイールが1週間経っても綺麗なままで、超低ダストを実感しております。洗車のたびに手を真黒にしてホイールを洗っていましたがそのストレスから開放されると思うとムネアツです。
  • 交換したF側純正パッドです。警告表示から900km程走りました、ものの見事にペラペラです
  • リアパッドはまだまだ余裕ありました、ちょっと勿体ないことしました
  • DFPで500km走行したFホイールです。綺麗なので洗車したてのような雰囲気すら感じます
  • 交換前パッドの摩耗警告です。山道で強めのブレーキ踏んだら表示されました。
購入価格79,000 円
入手ルートネットショッピング ※ポイント還元で6500円バック

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / EXTRA Speed(ES) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:3763件

ACRE / Fomula 700C

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:1212件

akebono / ディスクブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:554件

ENDLESS / TYPE R

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:539件

Winmax / ARMA STREET AT2

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:201件

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5906件

関連レビューピックアップ

メルセデス・ベンツ(純正) ブレーキパッド前後

評価: ★★★★★

PIAA ハロゲンバルブ H7 4500K〈HV206〉

評価: ★★★

ダイソー スマホホルダー

評価: ★★★

メルセデス・ベンツ(純正) ブレーキフルードDOT4 PLUS MB331.0

評価: ★★★★★

不明 4個入り 車用 ドアロックピン

評価: ★★★★★

MICHELIN PRIMACY 4+

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほっくほくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205 C220dアヴァンギャルド ステーションワゴン前期に乗っています ディーゼルO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation