• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette c3のブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

本場のうどんは安い!

本場のうどんは安い!肉ぶっかけ小で480円、春菊とナスの天ぷらがそれぞれ70円、下に隠れている昆布の天ぷらが30円で計650円です。
讃岐うどんを地元で食べるとこんなもんです。
それにしても、気持ち悪いくらいポルシェは絶好調。なんか怖い😱


Posted at 2025/01/18 16:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

祝10万キロ!肩ひじ張らずにこれからも・・・

祝10万キロ!肩ひじ張らずにこれからも・・・少し前に10万キロ達成しました。25年以上前の車ですから、そんなもんでしょうね。やはり、ここ3年ほどはドライブシャフトブーツ4箇所切れましたし、セルモーター故障、ティプトロのインヒビタースイッチ故障、メーター球切れ、バックカメラ故障、ドア落ち、ウォーターポンプ水漏れ、ライトスイッチ故障、スタビリンク油もれ、エンジンマウント油もれ、エアコン故障などなど故障が10万キロ前後で急に来ましたね。
プラグやら、イグニッションスイッチ(2週目)、エアマスセンサー、ブレーキパッド、ローターなんかの予防整備は別ですし・・・。
オマケに人間の方も劣化して、リアアンダースポイラーぶつけたり、ホイールのロックナット付けたまま発信して紛失したり、メーター配線ショートさせたり、色々やらかしました。
それでも、まだまだ財布と相談しつつ背伸びをしない車遊びを心がけてますので不具合放置もあります。まず、シートが前後だけ動きません。ホーンのHI側は車検ごとに交換してるのでもう放置、オイルセパレーターのブーツの破れ(ブーツは安いので部品だけ買いましたけど体が固く面倒になってて放置してます)、加工してあるマフラーが一部棚落ちしたんでしょうね、更にシビれる音質になりました。おかげでマニュアルモードに切り替えると後続車が途端に車間を取ってくれます。私にとっては安全モードです☺
体調のこともあって、毎回これが最後かなぁと思いながらも10万キロ。ポルシェなみにしぶとい。
Posted at 2025/01/16 15:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

なんで、こんなことするんだろう?




止めて欲しいなぁ、こういうこと😅
キズだのなんだのは気にしませんけど、いい気はしません。若い頃なら落ち込んでたはず。
別に人様に見せびらかしたい訳でなく、ましてや威張りたいわけでなく、直すのも壊すのも楽しみながら同好の士とつつましく乗ってんですから、ほおって置いて欲しいです𓀥

私の県はマナーが悪い県らしいですけど、思い起こすとcl500やコルベットでは全く感じたことはありませんでした。追っかけられる時は、好き者がニコニコしながら迫ってくる時です。
反対に酷かったのはミニでした。小さなアウディやBMW、フィアット500なんかは気に触るんでしょうね。傍目にも煽られてるのを見ます。
ポルシェやFZ1は挑まれます。頼むから止してぇ~、具体的にはS2000をいつもオープンにして黒のキャップにサングラスの人ぉ~、そっとしといてぇ~。


Posted at 2025/01/02 13:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

今年も見られた!




今年も見ることが出来たクリスマスイルミネーション。歳を経るのが早くなりました。果たして来年はどうかなぁ。



このアンサマフラーは、昭和の終わり、自分がいけ好かない若造だった学生時代に取り付けました。

誕生日だったか、クリスマスだったか忘れましたが、当時付き合っていた彼女に「プレゼント何がいい?」と聞かれたので、なんの遠慮もなく「アンサマフラー」と答えました。
世田谷の上馬にハリーズと言うコルベットがメインのショップがあって、バイト代の5万円だか7万円だかを持って買いに言ったけどお金が足りなかったって泣きそうな顔で言われたのを覚えています。
そこで、2本だしの1本を彼女が、もう1本を私が買うことにしました。取付工賃なんて無いから、2人で1本ずつ大事に撫でながら抱き抱えて田園都市線に乗りました。

手入れしないもんだから、サビは出ていますが、右側からも、左側からも最高にfunkyな音色を奏でてくれます。ご推察の通り、それが今の嫁さんです。思えば、経年劣化してるなぁ。

ともかく、Merry Christmas!

Posted at 2024/12/24 18:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

保管部品の年末棚卸し

年末の部品棚卸しをしてみました。
包んである新聞が1991年ですから、30年超えてますね。

当時は部品が手に入らなかったり、べらぼうに高かったです。
350エンジン本体も購入して門司税関でキャプテン手荷物として通関した時には、「手荷物でエンジン通関したのは初めてです」と言われたそうです。















pioneer って言うのが当時乗っていた船名なんでしょうね。新品エンジンがあるのにピストンリングまで買ってあって、いかに適当に買ってきたかわかります☺
これ1箱分ですが、あと、2箱あって何がなにやら分かりません。リストを作成しようかと思いましたが断念します。30年物の部品なんて使えるかどうか分からないし。

で、こんなの見つけました。嫁さんが乗っていたPAOのステレオ。デザインが気に入って記念に残して置いたものです。




Posted at 2024/12/20 11:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@morrisgreen55 さん
似てるなぁ~って思ったら、うちの県の南の方に行くと走ってるやつですね。ほとんどお客さん乗ってないんですけとね😅」
何シテル?   10/11 17:51
corvette c3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウインカーレバassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:46:22
996トラブル.修理/セキュリティアラーム警報修理/ドアロックアクチュエーター交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 19:24:18
996トラブル.修理/セキュリティアラーム警報修理/ドアロックアクチュエーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 19:23:07

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
年のせいで恥ずかしながらバーハン仕様で、むちゃくちゃ乗りやすいです。軽量しか乗れませんが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996はマフラーを変えて車高を少し落とすだけで、まるきり変わります。特に吹け上がりの音色 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
35年前に親父のを引き継ぎました。81年型350です。その前の80年型305は若僧のくせ ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
実家で眠りについてから、30年物になってました。恐る恐るカバーを外して水洗いすると、塗装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation