• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [ヤマハ トリッカー]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

オスカー テールカウルキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走りに関係ないドレスアップです。
リアをスタイリッシュにしたくて交換します。
素材はFRPなので加工はし易いです。
2
交換に当たりリアシート外します。
ウインカー差し替えるので、ウインカー配線外します。
3
ウインカー配線抜いて、青◯部のボルト外してテールカウル取りました。

テールランプをカウル裏側からボルト2本緩めて外します。
4
テールランプ配線のカプラー外します。
5
テールランプとカウルが外れました。
ナンバーも外してます。
6
オスカーのカウルと比較
7
テールカウルの取り付け
ボルト2本で仮組み
青部にテールランプ取り付け
8
裏側からボルト2本でテールランプを固定
9
続いてウインカーの取り付け、
位置が調整できるように穴が複数開いてますがどれも使えない。
穴径が6mmと4mmで私のウインカーは8mm
なので、穴径を8mmに拡大する必要があります。
10
ウインカーの設置位置を確認した上で、右上の4mm穴を8mmに拡大しました。
FRPなので穴開けは楽です。
11
ウインカーはこんな感じで取り付けしました。
奥側の位置だとウインカーがマフラーに干渉します。
純正形状なら問題なく付くと思います。
取り付けの剛性感はこちらの方が良いです。
しっかり固定されてます。
通電の確認もしました。機能に問題なし
12
横からの感じ
このラインがとても良い!
13
裏側から、テールランプとウインカー配線をこのようににまとめました。
14
ウインカー配線部
15
キャリア付けない方が良いかもしれませんが、付けないとカウルを前の2点だけで支えるようになるので、振動による割れが懸念されます。
タンデムバーがないので、暫くこれで行きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度: ★★

タンデムバー取り付け

難易度:

リアスプロケット交換45丁→44丁

難易度: ★★

バッテリー

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

キャブ調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation