• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

スパークプラグ交換ですったもんだ

スパークプラグ交換ですったもんだ 207GTIやGTをブーストを上げたり、コンピューターチューニングしてる車はノーマルプラグでは危ないと言う話をよく聞くので、プラグの熱価を上げるために交換することにしました。

用意したのはHKSのSUPER FIRE RACING M40XL

で、早速交換しようとプラグホールを覗き込んでガックリ。プラグの頭は普通の六角ではなく、ギザギザの形、特殊工具が必要と言うことを発見!

で、工具屋さんに行ったところ「そのタイプはHAZETから出てますが、取り寄せです」と言われ、あらら~交換は年明けにお預け・・・と思いながら、なんとなくコーナンに寄ってみると、変な形の万能ディープソケットセットを発見。1200円だからダメもとで買ってみたところ、これが使えました(笑

なんとか交換終了。これでしばらくは安心です。

ノーマルはイリジウムのようですが、一説によると15000キロでほぼ寿命とか・・・ほんとですかね?
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2008/12/31 00:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 8:33
おはようございます。

ノーマルのプラグがイリジウムというのはDで確認しました。が、寿命が15,000キロというのは、本当ですか!ちょっとビックリ。もし分かったら教えてくださいねー。
コメントへの返答
2008年12月31日 12:55
イリジウムははっきり言って耐久性は期待できないので、あながち本当かもしれませんね。

ノーマルはただのイリジウムではなくプラチナイリジウムみたいですけど、30000キロ走ると電極が0.2ミリ減るらしいです。
0.2ミリも減ると、点火ミスが出ちゃうそうですよ。
2008年12月31日 12:07
私もプラグ変えたいと思ってたんですが、
適合品が見つからず半分断念してました。

HKSが使えるんですね、参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2008年12月31日 13:06
Hirowrcさんはパワーアップモジュールつけてましたよね、交換したほうがいいみたいです。

HKS以外にもDENSOやNGKでも使えるやつあるみたいですよ。

プロフィール

根っからの車好きです。 時々サーキットで走ってます。 プジョー207GTI 307SWと走行会用のルノールーテシアRS2.0を飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
普通に気に入ってます。 個人的にはこの顔のプジョーが好きです。
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
OMP フロントタワーバー OMP WRCバケットシート SPA design 油温計 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
たのしい通勤快速です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation