• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2009年5月3日

アライメント計測

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアのショックが外れずどうやって良いかわからない時に、ここのkazさんに質問したところ親切に教えていただきました! ショックを取り出すにはアームを外す必要があるとのことでした。
またそのアーム(コントロールアーム)は相当なトルクで締まっているとも教えていただきました。
kazさんありがとうございました。本当に助かりました。

そこで、しまってあった延長パイプやら、太いレチェットなど我家の工具を総動員しました。(人も居るのですが、こっちはまったく動員できません、、、泣)

また、実はアーム類をいつか交換しようと購入してありましたので、この際一式交換です。

ただ、改めてマニュアルを見ると、トーとキャンバーの設定がこのアームでされていると記載されています。むやみに外すとヒドイことになりそうです。

フロントのタイロッド交換で長さの測りミスでトーをグチャグチャにしているので、ここで一念発起してアライメント調整を習得してしまうことにしました。

写真は いろいろ調べて買って来た物です、100円ショップ物が多いです、ホームセンターなどあちこち行きました。
2
写真にはありませんが、まずは水平機?で車の周辺の水平度をチェックして水平にします。

幸い私の駐車場はどこも水平でしたので調整不要でした。
特に車の左右の水平が必要です。

次にまず、キャンバーを測ります。
キャンバーでトーが結構変わるとのことです。
キャンバーは4輪とも規定値内でした。
(こうなっているんだ!と初めてなのでチョット感激)
3
次に糸を張ります。
フロント側です。
今回はとりあえず計ってみる、ということでジャッキに取り付けます。
上げ下げが簡単です。

鉄のパイプ1mに2mのパイプを入れてあります。
2mのパイプがスグズラセルようにしてあります。
4
こちらはリアです。
パンタなので補強の意味で車に一部固定しました。

この写真を撮って思い出したのですが、昨年秋にバンパーのこの部分をDIY塗装したのですが、未だ研磨してなかったですね。でも自分でも良く見ないとわからなかったぐらいなので研磨しなくてもイイかな?

アンピン2「ダメー!」
5
こんな感じです。
6
ホイールの高さにぴったり合わせます。
7
車体の中心軸と平行になるように、車体からの距離を左右同じにします。
ここで1mのパイプに2mのパイプを通した効果があります。この距離は複数箇所でmm以下くらいの精度で出るようにします。
また、前後のパイプも車体からの距離がパイプの両端で同じになるようにします。

これらで完全に車に平行な線が引けたことになります。(タブン)
8
さてトーの計測です。

リアは両輪ともほぼ10°以下のトーアウトで規定内です。
これでアームを交換しても安心して自分で合わせられます。
  →そう思ったのですが、実際はシムで合わせてあったのでパーツを買って来ないと合わせられません!
逆に狂いそうもなかったです、、、徒労?

フロントはやはり全然NGでした。
左が 「あさって」の方向を向いていました、、。
でもアライメントが測れて 感激です!
GWの2度目の感激です!

ショック外し→アーム外し→アライメント計測 とどんどん目的と違う作業に入っています。
これでアーム外しに戻れます♪♪
  
アンピン2「ところで あの高トルクのナットは本当に外せるの?」
  →そうだ! すっかり忘れていました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

普通に洗車

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

5mmスペーサーを入れたよ

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation