• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋風太郎の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

AT滑りがイグニッションコイル交換で復活した嘘みたいな話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右側、今までお疲れさまでした。
左側、輝くチャイナ製4本7500円。

急にATの滑りが発生しました、主にD(ドライブ)で発進時に発生しギア抜けた様な感じ空ぶかしになり、アクセル戻し2秒程するとまた走り出す。
ギア抜けの際メーターパネル内のDが一瞬Pになったりする。
時間が経つと酷くなり、ギア抜け頻度が上がり3速固定になり、メーターにギアマーク警告点灯、エンジン警告や失火症状は無し。

AT終わったなと、廃車前の悪あがきでネット検索するとイグニッションコイル交換で直ったの投稿を発見。
他にもE90でも同じ様な動画発見。
数は多くないですが、この頃のBMWはイグニッションコイルが劣化するとATに悪影響を及ぼす事があるらしいです。

信じられなかったですが、ミッション修理より遥かに安いのでダメ元でコイルとプラグ交換したところ、嘘みたいにAT滑りが直りました。
同じ様な症状の方は、是非お試しください。

必要工具
8mmソケット
16mmプラグレンチ
2
装着されていた品番
3
何万km走ったか不明
4
コネクタ形状
5
長年取付けられていた、コイルは張り付いて結構なパワーが必要なので、写真の様にテコの原理で外すと簡単です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換④

難易度:

バッテリー補充電とタイヤ空気圧調整(忘備録)…

難易度:

レーダー探知機揺止、LED昼間可視化

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

フロント スタビライザーリンク交換 A→LEMFORDER

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車輌入替え時に記念撮影。やっぱりカブリオレはカッコいい。
ファミリカーには適さなかったので、エステートに交代です。」
何シテル?   09/20 14:19
屋風太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正流用で330mmビックローター化#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:20:38
PC20 キャブレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:59:15
左前ドア パワーウィンドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:03:36

愛車一覧

サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
先代カブリオレから乗換
サーブ 9-3 カブリオレ サーブ 9-3 カブリオレ
サーブ 9-3 カブリオレに乗っています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
安かった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation