• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

走行会終了メモ

走行会終了メモ 5/21 プロアイズの筑波サーキット走行会に参加してきました。

今回のテーマは低めのタイヤ空気圧を試してみることでした。
ネットで調べてみると、「サーキット走行の場合は内圧が上がりやすいので、一般道よりも低め(2.2~1.8くらい)に調整する」らしいとのことなので、とりあえず2.2~スタートしました。





5/21 ドライ 気温 1本目は約21度

●1本目
走行前空気圧:2.2
ベストタイム:1'20.493
走行後空気圧:2.6

●2本目
走行前空気圧:1本目走行直後に2.6から0.1抜いて2.5
ベストタイム:1'19.979
走行後空気圧:2.5
グリップ感はなかなかいい感じだが、ショルダー部まで使ってる感じ。
タイヤの持ちを考えるともう少し高くても良かったか?

●3本目
走行前空気圧:2本目から変更なし
ベストタイム:1'20.472
走行後空気圧:2.5
この空気圧のまま帰宅し、完全に冷えた時の空気圧は1.9←さすがに低かったかも。
写真は3本目終了後のフロントタイヤ。


今回試してみて思ったことは、
空気圧2.2~1.8っていうのは、ポテンザやネオバ等のサイドウォールの剛性が高いタイヤの話なのだろう。
タイヤ温存を思うとフェデラルSS595の場合は低くても2.1くらいかな?


で、プロアイズ走行会の印象なのですが、
15分×3本ということで、いっぱい走れると思ってましたが、MSCTと比べると走行時間が短いよう。
今までMSCTでは10週くらい走れていたのに、今回は①9週、②9週、③7週しかできませんでした。
実質10~12分くらいでチェッカーが振られるようでちょっと不満でした。
雰囲気はまあ普通の走行会です。
やっぱ、MSCTの方が楽しな~ってことを再認識。
一応今回1LAPのみですがギリギリ1分20秒は切れたので、7/26のMSCTでさらに自己ベスト更新を目指したいと思います。


一応、公式結果は こちら です。



ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/05/22 02:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

3㌧車。
.ξさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年5月22日 6:33
お疲れ様でした&20秒切りおめでとうございます♪

空気圧セッティングとても参考になりますm(_ _)m

ショルダーがキレイに溶けてますね~。
夏の筑波はドロドロかな(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 23:17
ギリギリですがなんとか20秒切れました。
走るたびに自己ベストを更新している(慣れてきただけですが)ので、空気圧は今まで2.5~今回の1.9?まで試して見ましたけど、正直どこがベストなのかわかりません。

でも色々試してみるのも楽しいものです。

夏はきっとタイヤもドロドロ、体もドロドロですね。昨日も暑かったけど、7月はもっと暑いですからね。

その前に、仙台ハイランド頑張ってね~。
2009年5月22日 7:18
はじめまして。
同グループで走行していた者です。

確かにちょっと短かったですよね。
すぐにチェッカー出ちゃって、え!もう終了?って感じでした。

それと走行会にプレマシーって車種が珍しかったので、
じろじろ見ていたかも知れません。
すみませんです。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:41
コメントありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。

こんなファミリーカーをじろじろ見ていただけて光栄です。私の方もFDの格好いいカーボンスポイラーやエンジンルームをじろじろ見させて頂きました。

確かにプレマシーでサーキットっていうのは珍しいと思われるかも知れませんが、このブログにコメントを入れてくれているプレマシー乗り(他の3人)は7/26のマツダスピードカップ サーキットトライアルに参加する人ばかりです。

銀麗覇さんもいかがですか?
FDは毎回12台くらいはエントリーしてますし、自分と同じ車種がたくさん走ってて楽しいと思いますよ。

残念ながらMSCTは今年一杯で終了の可能性が高いですし・・・
2009年5月22日 7:44
お!20秒きりおめでとう!!

MSCT開催の7月は暑いからタイヤ気になるね。
自分も空気圧に関しては、同じ感想かな。。
プレは重いから高めに空気入れたほうがいい感じだよ。
2.3位だと走行後サイドウォールのドレッドパターン以上に路面にあたってて、こりゃホイールまで行きそう(笑)と思っちゃったから。

夏が楽しみっすね(^^)v
コメントへの返答
2009年5月22日 23:51
ギリギリですがなんとか20秒切れました。

去年の夏に2.5で走ってみてさすがに高すぎたかな~という思いから低めを試して見たくなっちゃったんですよね~。

思い込みかもしれませんが、今回が一番グリップしたように思います。
自分のタイヤは激安アジアンタイヤなのでグリップするならボロボロになってもいいかな~なんて思ったりもしてます。
たぶん自分は2.3~2.1くらいで行きます。
2009年5月22日 8:34
やはり・・・(汗)

うちのはタイヤ柔らかそうだから・・・
↑2.3でも微妙なら2.4位にしとくかなぁ~

あ、20秒切りおめでとうございます!!
コメントへの返答
2009年5月23日 0:01
まあ、皆さん違う銘柄のタイヤを履いているので、どのくらいがいいのかは正直走ってみないとかわからないです。(走ってもベストなのかはわからないかも・・・)

でも、どのくらいにしようかな~とか考えるのも楽しいでしょ。

当日はクリアラップがとれるかがカギですよ~。


プロフィール

「6年ぶりのマツダチューニングフェスタにて、7年ぶりに筑波2000の自己ベストをちょびっと更新」
何シテル?   07/05 20:24
東京都在住の3姉妹の子持ちです。 車、バイク好きです。 プレマシーは弄らないつもりでしたが、みんからを徘徊していたら弄ってました。 主に走り系の弄りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード スクーデリアけろんりフリード (ホンダ フリード)
次女の免許取得もあり、衝突被害軽減ブレーキ付きで、家族5人がきちんと乗れる3列シートスラ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHA SDR 200 (1987年式?) 24年落ち中古 走行距離約13,000 ...
マツダ プレマシー スクーデリアけろんりプレマシー (マツダ プレマシー)
初めての新車です。 2006年式、20S、クラシックレッド、4ATです。 第三子誕生を機 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
第一子が生まれる直前に4枚ドア車に買い換えました。イエローのSワゴンを見にディーラーへ行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation