• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろんりのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

あらら、今頃でてるっ

あらら、今頃でてるっずーっと探していたブツが今頃ヤフオクに

待ちきれずに先日ブラックレーシングをポチってしまった

でも、ゴールドじゃないのがせめてもの救い

これがゴールドだったらすっごお~くくやしい

でも正直ちょびっとくやしい
Posted at 2009/10/16 22:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年10月13日 イイね!

とりあえず準備完了

とりあえず準備完了フロント2本のみですが、とりあえずサーキット用タイヤ準備完了~。

純正15インチの16㎏にはおよびませんでしたが、総重量は約17.5㎏。(ホイール単体は6.2㎏)
やっぱ、ポテンザは重いようです。
でも17インチからは-2.5㎏×2本、計5㎏の軽量化です。


最近の扁平タイヤを見慣れているせいもあり、すごく重厚感です。
トレッドパターンもやる気を感じます。

ん~早くサーキットで試してみた~い。

ホイール:ブラックレーシング 8スポーク 6.5J×15 +45  (2本 4,200円 送料900円)
タイヤ:ポテンザ RE-01R 205/60R15 91H (2本 8,000円 送料1,200円)
バランス・組工賃:2,100円
缶スプレー:1,360円×2本

合計  19,120円

Posted at 2009/10/13 22:42:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年10月05日 イイね!

SUGOに向けて その1

SUGOに向けて その1といっても単なるスペアタイヤの準備なんですが、早速
ブラックレーシング15インチアルミ (ワタナベ RS-8モドキ?) 2本のみをポチってみました。

前々から思っていたのですが、MSCTとか走行会にエントリーしたとして、サーキット入りする早朝にパンクでもしたらその時点でOUT!だよな~って。
SUGOは遠いし道中何があるかわからんし、念のためってところです。


サーキット専用なんでボロボロでもいいんです。
どうせ黒く塗っちゃうし・・・

次は中古のポテンザかネオバあたりをポチろうかな?

Posted at 2009/10/05 00:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年09月24日 イイね!

筑波? 袖ヶ浦? それとも菅生?

筑波? 袖ヶ浦? それとも菅生?今シーズンあと1回くらい走りたいなあってことで走りのステージ物色中。

走行会ドットコムには続々と袖ヶ浦の走行会企画が上がってきてます。
なかでも5月に参加した走行会主催者のプロアイズさんからも走行会企画が発表されました。



5月の筑波走行会はプレマシーでも参加OKだったので、袖ヶ浦でもOKかもしれません。

今回の袖ヶ浦の走行会の注意書きには、
「現状は正式オープン前の走行会開催で、非常にテクニカルで難しいコースレイアウトの為、
今回に限りサーキット未経験者や超初心者の方のご参加はご遠慮下さい。」
とありますが、サーキット走行経験があればOKと解釈できますしね。

ちなみに筑波2000走行会では自己申告タイムが1分18秒以上だと初心者枠になります。



新しいサーキットを走ってみたいという思いと、
今シーズンの最後にもう一度Mさんの持つオープン・レシプロ1250LIGHTクラス筑波コースレコードにチャレンジしてみたいという思いとで悩み中。


さてと、どこにエントリーしようかな?

11/13(金) 筑波2000 走行会 (9/26~受付開始)
12/5(土)  袖ヶ浦  走行会 (9/30~受付開始)
12/15(火) 筑波2000 走行会


開催されるか微妙~&参加の可能性低いですが・・・
11/3(祝) 菅生 2009 L&SDM (ミニバンレース)
12/6(日) 菅生 The耐感180min    ←耐久レースですですので、1人じゃでれません。
Posted at 2009/09/24 23:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年09月07日 イイね!

自己ベストは更新したものの・・・

自己ベストは更新したものの・・・9/5 MFCT 筑波スペシャルカップに参加してきました。
結果はまたまた オープン・レシプロ1250 LIGHTクラス 2位。(だけど、エントリーが3人なのでなにも貰えません。)
いや~なかなか勝てません。




今回はいつもより1本多い15分×3本でしたが、1本目で完全に勝負がついてしまいました。
Mさんまさかの1'18.254(コースレコード更新)、自分は1'18.900と自己ベストを更新したものの0.65差の大差をつけられ1本目で既に戦意喪失。
2本目以降はMさんのすぐ後ろを走るものの、1本目で人生初のスピンを経験しちゃったので2本目以降はしっかりブレーキを踏んでしまい全くMさんに追いつけずで、かなり悔しい思いをしました。


次回があればリベンジしたいところですが、0.65差はデカイ・・・
今のテク&タイヤでは無理か?
今のタイヤでテンション低めで走るか、
それともハイグリップタイヤGETで勝ちに行くか?

でも次回はウエっちさんは確実にニュータイヤなので、このままでは抜かれてしまうかも。
今回ニュータイヤが振るわなかったてつひろ~さんはGOOD YEARに見切りをつけるのか?

まあ、次回の発表があるまでじっくり考えるかな。


プレマシー勢の結果は、
1.Mさん(CREW/LIGHTクラス)        1'18.254(コースレコード)
2.ケロケロン(CREW/LIGHTクラス)     1'18.900
3.ウエっちさん(CR3W/MOREクラス)    1'19.941
4.てつひろ~さん(CREW/LIGHTクラス)  1'20.298

参加の皆さん&応援に来てくれたtokumaruさん お疲れ様でした。
Posted at 2009/09/07 23:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | MFCT | 日記

プロフィール

「6年ぶりのマツダチューニングフェスタにて、7年ぶりに筑波2000の自己ベストをちょびっと更新」
何シテル?   07/05 20:24
東京都在住の3姉妹の子持ちです。 車、バイク好きです。 プレマシーは弄らないつもりでしたが、みんからを徘徊していたら弄ってました。 主に走り系の弄りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード スクーデリアけろんりフリード (ホンダ フリード)
次女の免許取得もあり、衝突被害軽減ブレーキ付きで、家族5人がきちんと乗れる3列シートスラ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHA SDR 200 (1987年式?) 24年落ち中古 走行距離約13,000 ...
マツダ プレマシー スクーデリアけろんりプレマシー (マツダ プレマシー)
初めての新車です。 2006年式、20S、クラシックレッド、4ATです。 第三子誕生を機 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
第一子が生まれる直前に4枚ドア車に買い換えました。イエローのSワゴンを見にディーラーへ行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation