• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312の愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2003年7月14日

エアコンキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアコン付けました。
スズキ純正の新品です。このクルマは1型なのですが,エアコンキットは各型共通のようです。注文するとHFC134a仕様のエアコンが来ました。取付だけ自分でやって真空引き&ガスチャージだけやってもらいました。コンデンサが荷台の下にある関係上前を上げたり後ろを上げたりで結構大変でした。1日くらいかかったと思います。併せてオプションだった助手席側ベンチレーターも付けました。

前期はクランクプーリーのセンターを緩めるのにインパクトが使えますが,後期はフロントデフの搭載位置が変わった関係で使えません。回り止めが必要になります。
また,解体からエアコンを取ってくるには,ディーラーオプションで装着されたクルマを選んでください。エアコン標準車はハーネスがメインハーネスと一体になっていてエアコン部分だけとることができませんので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター取付 43,085km

難易度:

エアコンフィルター交換 2024年5月3日

難易度:

キャリー コンデンサーファン 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「13万キロの大台に到達。ついでに久々の100%充電とのツーショット(笑)」
何シテル?   05/26 20:37
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取ったばかりの頃,親からもらったクルマでした。自分がもらったおかげで父親はしばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation