• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotanの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月28日

UGREEN MagSafeワイヤレス車充電器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
置くだけ充電の低スペックぶりに見切りをつけ、安くて充電が速そうなこの商品にたどり着きました。
2
レジスターのルーバーに爪を引っ掛けるタイプです。
NXはレジスターの下に張り出しているレザーのソフトパッド上に充電器の突起部が刺さってしまうので、傷対策パーツを作ることにしました。
3
紫外線硬化型のFRPシートを使います。
助手席ダッシュボードのレザーガーニッシュを製作した際の余りを使います。
4
シートを8cm×5cm程にカットします。
5
ソフトパッド上にサランラップで養生してFRPシートを置き硬化させます。
6
10分ほどで硬化した後、余分をカット。
7
ヤスリで形を整えます。
8
塗装も面倒くさいので3Mのカーボンシートを貼りました。
9
ソフトパッド上に置いて確認。
ちゃんとフィットする形状で仕上がりました。
10
充電器をセットして確認。
充電器の突起部がカバーに載る状態になるので、ルーバーに掛かる負担を減らせます。
充電器もカチッと固定されて良い感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートポジションメモリーのイルミについて

難易度:

スタビリンクロッド交換

難易度:

タイヤ空気圧表示システムキット取付け

難易度:

83回目洗車 雨の中洗車するなんて頭悪いと思う

難易度:

ガラスコーティング

難易度:

センタートレイイルミの面発光化 ver.2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド 【番外編】RXセンタートレイイルミ(面発光Ver) https://minkara.carview.co.jp/userid/3567676/car/3478889/8237655/note.aspx
何シテル?   05/20 11:43
2021年11月にレクサス新型NXを注文、途中CPOでNX300 F SPORTに寄り道しつつ長納期を経て2023年4月に納車。 NXの情報発信をしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサスに刃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:05:04
マークレビンソンのNX350hをKICKERスピーカー交換でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:58:57
リアスカッフイルミネーションの自作 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:02:43

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021年11月にレクサス新型NXを注文。途中CPOでNX300 F SPORTに寄り道 ...
レクサス NX レクサス NX
2022年4月、20系新型NXの長期納車待ちの間に、CPOで走行7000kmの当車両を半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation