• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくととの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年2月23日

フロントロアパネルのブラックアウト化その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっぱりフロントガードバー付けてる感がでているので、フロントロアパネルを黒くしたいと思いヤフオク探していたら5000円程度で発見。
こいつを塗装して入れ替えます。ボディと同色にするか、チッピングにするか。。
2
所々塗装が剥げていますが、元々自分で塗装する前提だったので問題なしです。
3
3箇所くらい爪の部分がふにゃふにゃだったので補強してみます。
4
プラリペアとガラス繊維で裏から補強します。
5
ポリエチレンのビニール袋切った上にカットしたガラス繊維、その上に粉をまんべんなくふりかけます。
6
付属の溶剤で溶かしていきますが、この溶剤が凄い臭い。粉が舞うので外ではできないし、換気必須です。
7
そしてふにゃふにゃな部分に密着。本体側を溶かしながら固着するようです。
8
二重で貼り付けたのでそこそこの強度になりました。ちょっと厚くなるので浮きそうだけど気にしない。
9
3箇所補強して、乾いてるけど臭い。
10
臭いものには塗装しろってことで、残り物の黒マットとマットクリアで塗装です。
ひとまず今週はここまで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル交換

難易度:

なんちゃってリアガードバー

難易度:

なんちゃってGOKUBUTO

難易度: ★★★

グリル塗装

難易度:

グリルにカーボンシート貼ってみた

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5ヶ月弱で1万キロ突破。新デリになり燃費良くなって、もう一台の出番が減っているのでちょっと走りすぎてる感じ。
そろそろフロントシェーバーの色を変えたい・・・」
何シテル?   01/11 22:47
ほくととです。よろしくお願いします。 デリカ2台目を機に記録していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 968取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:24:49
見えなくなるナンバーを移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:13:06
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:34:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
マイナー前からマイナー後のデリカD:5に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation