• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくととの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

フロントアンダーロアパネルのブラックアウト化その3取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントロアパネルをブラックアウト化しました。MADLYSフロントガードバーも取ったところです。
フロントグリル取り外さないで交換できました。
2
何人かの方の整備手帳を参考に、真ん中の所にあるネジは隙間から薄いドライバー入れて回しました。
3
助手席側はタイヤハウスから手を伸ばしてねじ回せましたが、運転席側は無理。よく考えるとはずせたとしてもネジ締められないと思いアンダーパネル外しました。
4
こんな感じでサイドのネジにアクセスできます
5
交代です
6
最後にフロントガードバー戻して完成。予想通りバーの後ろが黒の方が締まって見えます。
色味はX42のアメジストブラックPで合ってたっぽいです。後ほど比較画像アップします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

なんちゃってリアガードバー

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

なんちゃってGOKUBUTO

難易度: ★★★

ボンネットダンパー

難易度:

グリル塗装

難易度:

いよいよ、15年目!(DELICA Sportエンブレム施工)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5ヶ月弱で1万キロ突破。新デリになり燃費良くなって、もう一台の出番が減っているのでちょっと走りすぎてる感じ。
そろそろフロントシェーバーの色を変えたい・・・」
何シテル?   01/11 22:47
ほくととです。よろしくお願いします。 デリカ2台目を機に記録していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 968取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:24:49
見えなくなるナンバーを移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:13:06
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:34:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
マイナー前からマイナー後のデリカD:5に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation