• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーJIの"らぱんちゃん" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2016年5月8日

フェイスリニューアル (グリル加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
21ラパンの中古パーツ、オクを検索すると安価な商品が出回っています。いつか加工して使おうと気がむくとポチってしまい納戸には出番を待つパーツ達が睡眠中 (-_-)゜zzz…

せっかくのGW、そろそろ重い腰をあげて着手しましょうか・・・・・・
(画像は更新後です)
2
今回はグリルとカウルトップを交換します。

21Xグレードのグリルは凹凸のスリットが入っていますが、洗車時の水滴処理が結構大変。おまけに汚れも溜まりやすいのが難点。

これをこちらに変更。何のグレードのモノかも不明ですが、エンブレムが一体式のため廉価グレード用でしょうか。ちなみに落札金額より送料の方が高額でした  ( ̄TT ̄)
3
センター部分はこのまま活用しようと思っていましたが、いかんせん酷い油汚れ。断念し大陸産の安価なメッシュで代用です。クリアは耐久性を考えてウレタンクリアを奢りました。
4
スプレーがもったいないため他に、ドアミラーカバー、ウォッシャーノズルカバー (ともにスズキ純正部品) 、リアライセンスフレームもついでに塗装しました。

ドアミラーカバー、強力な両面テープにより外す際にドアミラー本体塗装のクリアーまで持っていく悲劇が・・・・

まぁ、塗装後またつけるため気にしない (・ε・)キニシナイ!!
5
カウルトップを取り外します。

恐らく新車以来からのドロ、ホコリ達です。ラパンちゃん、初代のオーナーは関西の人だったとのこと。もしかして関西の土が混ざっているかもと想像しましたが・・・・・特に感慨はありません。甲子園のグランドを走ったのなら別ですが・・・・

ちなみに綺麗に水洗いしました。
6
カウルトップ、再塗装前提でポチリましたが、艶不足、小キズはありますが磨けばなんとかなりそう。気合でコンパウンドでひたすら磨きます。

ポリッシャーがあれば・・・と思いますが、使用頻度を考えたら人力で気合です。ほぼ半日かけ塗装が剥がれた小キズはタッチペンで目隠し !! (ペンはエスティマのパール用ですが、さほど違和感はありません) それなりに復活しました。

ゴムモール、クリップ等を移設します。
7
バンパーのアンターグリルもメッシュに変更しました。

関係ないですがタイヤラック。エスティマの純正タイヤを保管していましたが昨年盗難にあい本来の用途目的を失っていました。しかしこれが便利、捨てなくて良かった~
8
ワイパーアームを艶消し黒で再塗装。ワイパープレードも新品に交換して終了。連休にて短期間で作業完了しました。

鼻の中のシンナー臭が消えませんが・・・・・ (・・;)

カウルトップの美白化はイマイチ感がありますが、オリジナリティは出たのかなぁ。。。。 

ちなみに想定通りグリル周りの洗車はチョー楽になりました。
\(^o^)/

取りあえず外装のストックパーツは終了。まだ内装のパネル等が眠ったままですが、気が向くまで冬眠継続の予定です (●´ω`●)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーバーフェンダー再塗装(約6年振り)。

難易度:

アンダーパネル、自作してみるの巻き_前編

難易度: ★★

リアバンパー交換+仮チリ合わせ

難易度:

アンダーパネル、自作してみるの巻き_後編

難易度:

ドルフィンアンテナ取付

難易度:

純正op 21ラパン リアゲートスポイラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月8日 21:12
こんばんは^^
GW後半も、当初の予報が外れて天気が良く、塗装には持って来いの晴天でしたね!

ところで、うちのエクスのグリルも、どうにも安っぽいプラメッシュ?で洗車後のふき取りも大変なので、同じような金属メッシュへ交換しようか思案中ですが、このメッシュの止めには何を使っていますか?
やはり、ホットボンドとかでしょうか??
コメントへの返答
2016年5月9日 7:15
おはようございます〜

林道、カメラライフ楽しんでるね〜
小生もパジェロ時代を思い出します。梅雨入りまで後一カ月程ですが、無料せず林道マニアを楽しんでね‼️

さて、グリルの装着。ホットボンドでしっかりと、と言いたいとこですがエーモンの電線クリップ、あのテープで付けて先端を折り返すやつです。

しっかり脱脂してやれは通常は問題ないと思いますが、エクスのステージであるダートで障害の多い場合は心配ですかね〜

近いうちにお目にかかりましょうね( ´ ▽ ` )ノ


2016年5月10日 6:48
おはようございます!

取付に配線クリップ。なるほど、そう言う手もあるんですね^^
社外エアロ開口部には、そんなクリップがFRP成型時にガッチリ固定されている物もありますし、使い勝手良さそう!
でも確かに自分の場合、それで林道入り込んで木の枝等でゴリゴリやっちゃうと強度的に…ですね(^^;;

参考にさせていただきます^^

仕事場も離れ、なかなかお会い出来ないでおりますが、近々に是非是非よろしくお願いします!(^o^)/

プロフィール

「[パーツ] #エスティマ ラゲッジ スカッフプレート http://minkara.carview.co.jp/userid/356952/car/1570146/8314273/parts.aspx
何シテル?   03/11 18:04
【車歴】 ◆メイン AE86~AE92SC~GX81マークⅡ3.0~S130クラウン3.0~ 4D56パジェロ~クルーガーV2.4~ACR50エスティマ~C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSSダンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:33:32
VIP系 車趣味はいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:02:06
背高ノッポの代車選び ダイハツ タント X-SAⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:56:51

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) カナヘイ CIVIC Ⅱ (ホンダ シビック (ハッチバック))
デビュー時、メディア、ジャーナリストから絶賛されていたFL4。気になる存在でありディラー ...
ホンダ N-WGN エヌゴン (ホンダ N-WGN)
前車ラパンも大きな不具合も無かったことから、乗換のきっかけを逃し13年半の長い付き合いと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) カナヘイCIVIC (ホンダ シビック (ハッチバック))
マイナーチェンジ発表翌日の1月12日初商談。実車も見ず試乗も出来ませんでしたが、メディア ...
スズキ アルトラパン らぱんちゃん (スズキ アルトラパン)
中古で購入して早5年強、近所の買い物から長距離ドライブまで実質我が家のファーストカーにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation