• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dry2023の"dry号" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

サービスホール部再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席側ドアのサービスホール部が具合悪かったので再施工しました。
amazon basicsから良さそうな制振材が出ていたので購入しました。
2
まず、裏側から制振シートを貼り、適当な長さに切った割り箸を斜めに当てます。
3
表から割り箸を包み込む様に制振シートを貼り、裏側の制振シートとも圧着します。
次に裏側の制振シートを追加し2本目の割り箸を入れました。
4
裏側の制振シートを先行させつつ、トラス状に割り箸を入れて行きます。
5
最期のスペースは裏から貼れないのでなるべく小さくし、表から2重に貼って塞ぎます。
サービスホールに厚めのアルミシートを貼って塞ぎ、重ねて制振材を貼る工法もレアルシルトとstpの2社で試した事が有りますが、それらよりも堅牢に塞ぐ事が出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

バックドアのデッドニング

難易度:

フロントドアのデッドニング

難易度:

ドア内張りの制振

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト スピーカーケーブル交換(2) https://minkara.carview.co.jp/userid/3569701/car/3482268/8330775/note.aspx
何シテル?   08/13 14:27
dry2023です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

shibi-shibiさんへ 現状アウターバッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 04:49:38
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 10:11:22
Weds WedsSport SA-25R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 11:58:16

愛車一覧

スズキ スイフト dry号 (スズキ スイフト)
スイフトRS ZC83S に乗っています。 前車から乗り替えの際、DIYでのカーオーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation